ここから本文です。
個人、法人及び団体から協賛又は協力を得て、花壇やプランターに四季折々の草花を植栽し維持管理することにより、市民等との協働による花と緑で彩るまちづくりを推進します。
フラワー・パートナーとは、花壇やプランターの維持管理に要する費用をご提供いただくスポンサーと、花苗の植付けや草取り等の維持管理作業を行っていただくサポーターのことを合わせて呼びます。
協賛金の出資
花壇1か所:10万円/年
プランター1基:2万円/年
協賛金は鹿児島市への寄付金となりますので、法人税額の算定上、全額損金算入できます。
1年(4月~翌年3月末)
年度途中の申し込みの場合、協賛金は月割り
フラワー・パートナー事業にご協賛いただいているスポンサーの皆様をご紹介します。
鹿児島県造園事業協同組合
株式会社インフラテック
森永容子
平床建設株式会社
丸福建設株式会社
坂本建設株式会社
南生建設株式会社
公益財団法人鹿児島まちづくり土地区画整理協会
株式会社ヤマウ
清輝建設株式会社
鹿児島県建設業青年部会鹿児島支部
株式会社日本ジオテック
天竜建設株式会社
株式会社ナンリョウ
株式会社森山肇組
鹿児島中央ターミナルビル管理組合
南国殖産株式会社
株式会社松元
南国ビル株式会社
株式会社鹿児島銀行
花壇等の維持管理
花壇:花苗の植付け(7月、11月、3月)、草取り、水やり、施肥など
プランター:花苗の植付け(5月、11月)、草取り、水やり、施肥、撤去など
花苗や肥料は市が提供
1年(4月~翌年3月末)
年度途中の申込みの場合、3月末まで
こちらをご覧ください。
フラワー・パートナーの募集鹿児島市フラワー・パートナー事業実施要綱(PDF:138KB)
鹿児島市フラワー・パートナー事業募集要領(PDF:132KB)
スポンサーやサポーターの名称が入ったプレートを設置します。
その他、鹿児島市のホームページで活動状況などを紹介します。
詳しくは、公園緑化課花と緑係にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.