ホーム > 環境・まちづくり > 男女共同参画 > 人材リスト(講師・指導者) > 人材リスト(活動と交流)
ここから本文です。
更新日:2022年3月24日
鹿児島市男女共同参画センターに登録されている人材リストの活動と交流に分類にされる講師・指導者一覧です。
有意義なミーティングをつくるためのファシリテーション講座、想いを伝えるプレゼンテーション、「考える道具」を身につけよう!講座、あなたが3倍早くなるIT講座等
空手の動きをベースにした護身術
社交ダンス、ピラティス、コミュニケーション、セルフケア、マインドフルネス、パートナーシップ等
ベビーダンス、ベビーマッサージ、キッズビクス、親子体操などの子育て教室、パパ講座、成人の健康体操、エアロビクス、コンディショニング教室、高齢者の健康体操(認知症予防、転倒予防体操)、スローエアロビック
音楽療法の視点からの保育、認知症予防、コミュニケーションづくり、レクリエーション、マインドストレッチなど
コーチング、キャリアコンサルティング、自己表現、自己実現、コミュニケーション、メンタルヘルス、目標達成、部下育成、明るいグループ(組織)づくり
子育てや心の発達を支援するコミュニケーション力アップへのワーク、カウンセリングの実際場面の取組
健康栄養食に関する講演、講話、異業種交流、商品開発、料理講座(病院、家庭、郷土、国際、菓子他)各種イベント対応
講話、ワークショップ
アートを通し、自身の考えや思いを整理、再構築
コーチングを使用した、相互理解を深めるコミュニケーション講座、自己理解を深め自己実現を促すセルフコーチング、自己啓発、人材育成
ミュージックレクリエーション
カラーアートセラピー、カラー各種講座(色彩検定、カラーコーディネート、パーソナルカラー、日常生活のカラー等)、自己肯定、自分癒し等
キャリアコンサルティング、コミュニケーション、ファシリテーション、多様な働き方のためのコンサルティング、場づくり
茶の淹れ方等
作り出す勇気~起業という選択~、多文化社会の楽しさと可能性、外国人観光客が訪れたくなる地域づくり、外国人に優しい売り場づくり、女性起業カフェ
氏名をクリックすると詳細画面に移行します。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.