緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 農林水産業 > 募集情報・注意情報 > 環境保全型農業直接支払交付金について

更新日:2020年10月29日

ここから本文です。

環境保全型農業直接支払交付金について

支援内容

化学肥料・化学合成農薬の使用を鹿児島県の慣行レベルから原則5割以上低減する取り組みと合わせて行う以下の対象取組に対して支援を行います。

 

対象取組

交付単価

有機農業(そば等雑穀、飼料作物以外)

12,000円/10a

このうち、炭素貯留効果の高い有機農業を実施する場合に限り、2,000円を加算

有機農業(そば等雑穀、飼料作物) 3,000円/10a
堆肥の施用 4,400円/10a
カバークロップ 6,000円/10a

リビングマルチ

(うち、小麦・大麦等)

5,400円/10a

(3,200円/10a)

草生栽培 5,000円/10a
不耕起播種 3,000円/10a
長期中干し 800円/10a
秋耕 800円/10a

 

(注)本制度は予算の範囲内で交付金を交付する仕組みです。申請額の全国合計が予算額を上回った場合、

交付額が減額されることがあります。

 

支援対象者

次の(1)および(2)の要件を満たす、農業者のグループ等が支援の対象となります。

(1)主作物について販売することを目的に生産を行っていること

(2)国際水準GAPを実施していること(注1)

(注1)食品安全、環境保全、労働安全、人権保護、農場経営管理に関する農業生産工程管理の取組について、指導・研修等を受講し、その内容を実施することです。

 

お問い合わせ

産業局農林水産部生産流通課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1338

ファクス:099-216-1336

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?