緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 介護保険 > 新型コロナウイルス感染症への対応

更新日:2023年5月26日

ここから本文です。

新型コロナウイルス感染症への対応

介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について(厚生労働省)

新型コロナウイルス感染症についての最新情報やQ&Aは、下記ホームページをご参照ください。

随時更新されるので、定期的にご確認ください。

介護サービス事業所等での新型コロナウイルス感染症に関する報告について

新型コロナウイルス感染症の発生届の限定(全数把握の見直し)に伴い、介護サービス事業所等の従業者や利用者(入所者)に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の報告いただく対象者を見直しました。

報告方法は、電子申請での報告とし、休業報告についても同時に報告できるように変更します。

以下の対象者で感染者が発生しましたら、電子申請にてご報告いただきますようお願いいたします。

感染者の報告対象者

  • 65歳以上の者
  • 入院を要する者
  • 重症化リスクがあり、新型コロナ治療薬の投与が必要な者又は、重症化リスクがあり、かつ、新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な者
  • 妊婦

感染者の発生状況報告・休業報告の申請方法

以下の鹿児島県電子申請共同運営システムより申請できます。

鹿児島県電子申請共同運営システム(外部サイトへリンク)

介護サービス事業所等で新型コロナウイルス感染症が発生した場合等に向けた対応

新型コロナウイルス感染症の集団発生を防ぐには「日頃からの感染予防対策」と「陽性者発生時の拡大防止対策」が基本です。

施設での感染対策や陽性者が発生した場合の対応など、詳しくは「高齢者・障害者支援施設向けページ」をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症関係通知

鹿児島市

鹿児島市からの通知です。

鹿児島県

介護事業所等サービス継続支援事業

感染者が発生するなど、通常の介護サービスの提供時では想定されないかかり増し経費が生じた事業所・施設等に対する補助事業について通知があったのでご案内します。

詳しくは、鹿児島県ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症感染(拡大)防止に係る研修の動画公開

鹿児島県が、令和2年9月23日と25日にオンラインで実施した、新型コロナウイルス感染症感染(拡大)防止に係る研修の動画を公開しました。下記のリンク先から視聴できますので、各施設における感染(拡大)防止の取組にご活用ください。

新型コロナウイルス感染症感染(拡大)防止対策研修について(外部サイトへリンク)

新型コロナウイルス感染症に係る介護支援専門員資格の特例措置について

新型コロナウイルス感染症に係る介護支援専門員資格の特例措置について鹿児島県より通知がありましたので周知します。

「新型コロナウイルス感染防止対策実施宣言ステッカー」について

「新型コロナウイルス感染防止対策実施宣言ステッカー」の発行について鹿児島県より通知がありましたので、ご案内いたします。

厚生労働省

本市における介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いのQ&Aについて

鹿児島市における介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについてのQ&Aを掲載します。

なお、現段階の考え方であり、今後の状況に応じて変更があり得ることにご留意ください。

有料老人ホーム等における入居者の医療・介護サービス等の利用について

有料老人ホーム及びサービス付き高齢者向け住宅において、入居者が希望する医療・介護サービス等の利用について、新型コロナウイルス感染の懸念を理由に、サービスを制限することがないようお願いします。

鹿児島市からの通知

厚生労働省からの通知

緊急調査

現在の実施はありません。

第27報特例適用のための通所系サービス事業所における感染防止対策等に係る届出について

「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第27報)」(令和4年2月9日付け厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)により、新型コロナウイルス感染症に係る通所系サービス事業所における介護報酬算定の臨時的な取扱いについて示されました。
本取扱いにより算定する予定がある場合は、請求日より前に長寿あんしん課に所定の申出書を提出してください。

関連ホームページ

厚生労働省電話相談窓口

新型コロナウイルス感染症の発生について、厚生労働省の電話相談窓口を設置しております。

【厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)】

電話番号:0120-565-653(フリーダイヤル)

受付時間:9時~21時(土・日、祝日も実施)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局すこやか長寿部長寿あんしん課 長寿施設係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1147

ファクス:099-224-1539

健康福祉局すこやか長寿部介護保険課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1280

ファクス:099-219-4559

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?