ホーム > 健康・福祉 > 地域福祉 > その他地域福祉関連情報 > 第62回鹿児島市戦没者追悼式
更新日:2025年10月8日
ここから本文です。
本市では、本市出身戦没者及び一般戦災死没者の霊を慰め、併せて遺族のこれまでの心労を労うとともに世界平和を祈念することを目的として、毎年、戦没者追悼式を開催しております。
今年は、戦後80年の節目にあたり、戦争の悲惨さ、平和の大切さを次世代へと継承していくため、式典終了後、戦没者遺族による戦後80年記念講演を開催します。
多くの市民の皆様のご参加をお待ちしてます。
令和7年10月14日(火曜日)午後2時00分から午後3時30分(講演時間含む)
鹿児島市中央公民館(鹿児島市山下町5-9)
どなたでも参加いただけます。(事前のお申し込みは不要です)
1.開式のことば
2.一同拝礼
3.国歌斉唱
4.黙とう
5.追悼のことば
6.献花
7.式電披露
8.一同拝礼
9.閉式のことば
~休憩~
10.戦後80年記念講演
講師:吉見文一氏(鹿児島市遺族会会長)
演題:「次世代に伝えたいこと~記憶をつなぐ語り部として~」