更新日:2023年3月29日
ここから本文です。
本市では下記の項目について、腸内細菌検査(検便、有料)を行っています。
赤痢菌・チフス菌・パラチフスA菌・サルモネラ・腸管出血性大腸菌O26・O111・O157
専用の検査容器がありますので、事前に保健環境試験所受付でお受け取りください。
東部保健センター・西部保健センター・南部保健センター・北部保健センターでもお受け取りになれますが、検査の受付はできません。
毎週月曜日・火曜日・水曜日ですが、祝日のある週は受付できないこともあります。
令和5年度検査受付日程
4月の腸内細菌検査の受付日は3日、4日、5日、10日、11日、12日、17日、18日、19日、24日、25日、26日です。 |
5月の腸内細菌検査の受付日は8日、9日、10日、15日、16日、17日、22日、23日、24日、29日、30日、31日です。 |
6月の腸内細菌検査の受付日は5日、6日、7日、12日、13日、14日、19日、20日、21日、26日、27日、28日です。 |
7月の腸内細菌検査の受付日は3日、4日、5日、10日、11日、12日、18日、19日、24日、25日、26日、31日です。 |
8月の腸内細菌検査の受付日は1日、2日、7日、8日、14日、15日、16日、21日、22日、23日、28日、29日、30日です。 |
9月の腸内細菌検査の受付日は4日、5日、6日、11日、12日、13日、19日、20日、25日、26日、27日です。 |
10月の腸内細菌検査の受付日は2日、3日、4日、10日、11日、16日、17日、18日、23日、24日、25日、30日、31日です。 |
11月の腸内細菌検査の受付日は6日、7日、8日、13日、14日、15日、20日、27日、28日、29日です。 |
12月の腸内細菌検査の受付日は4日、5日、6日、11日、12日、13日、18日、19日、20日、25日、26日です。 |
1月の腸内細菌検査の受付日は9日、10日、15日、16日、17日、22日、23日、24日、29日、30日、31日です。 |
2月の腸内細菌検査の受付日は5日、6日、7日、13日、14日、19日、20日、26日、27日、28日です。 |
3月の腸内細菌検査の受付日は4日、5日、6日、11日、12日、13日、25日、26日、27日です。 |
一般の方は1,520円です。
鹿児島市内で、食品取扱い業務、給食業務、水道事業等に従事されている方は5項目(赤痢菌・チフス菌・パラチフスA菌・サルモネラ・腸管出血性大腸菌O157)で600円です。また、前記5項目に加え、腸管出血性大腸菌O26・O111が必要な方は、7項目で900円です。
詳しくは、お問い合わせください。
手数料は、検体提出時にお支払いください。
ただし、祝日のある週は変更もありますのでご注意ください。
郵送を希望される方は、切手を貼った返信用封筒をご準備ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください