緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくりボランティア > 食生活改善推進員 > 食生活改善推進員養成講座のお知らせ

更新日:2024年6月10日

ここから本文です。

食生活改善推進員養成講座のお知らせ

食生活改善推進員とは

市民の健康づくりのために、食と栄養に関する正しい情報を普及啓発するボランティアで、「私たちの健康は、私たちの手で」をモットーに、自分が住んでいる地域で、食を通した健康づくりのボランティア活動をしています。

養成講座で学んだことを、まずは、自分の健康のために実践し、家族の健康管理を行うことはもとより、お隣さん、お向かいさんに、さらに地域の住民にと広げることにより、地域での積極的な健康づくりに取り組んでいます。

ぜひ、あなたの食への関心をいかしてみませんか?

令和6年度食生活改善推進員養成講座のご案内

食生活改善推進員を養成するため、市内2か所の保健センターで6回コースの養成講座を開催します。

(注)講座開催について、変更が生じる場合があります。

 

1.対象

鹿児島市民で、養成講座修了後、食生活改善推進員としてボランティア活動ができる方

2.開催場所・開催日程

開催場所(住所)

  • 東部保健センター(住所:山下町11番1号)
  • 中央保健センター(住所:鴨池2丁目25番1-11号)

(注)開講式は中央保健センター、修了式は女性会館(山下町6番1号)にて合同開催

開催日程

どちらも全6回開催

  1(開講式) 2 3 4 5 6(修了式)

東部保健センター

(火曜日コース)

11月13日(水曜日) 11月26日 12月10日 1月28日 2月25日 3月18日(火曜日)

中央保健センター

(水曜日コース)

12月4日 1月15日 2月5日 2月19日
時間 9時30分~12時 9時30分~15時 13時20分~16時30分

3.定員

各25名程度(東部保健センター・中央保健センター)

4.講座内容

栄養の基礎知識、調理の基本、栄養計算、ボランティア活動について、調理実習等

5.費用

無料です。ただし、調理実習の日は材料費を実費負担していただきます。

6.申込み

受講希望の保健センターへ電話でお申し込みください。

  • 東部保健センター:099-216-1310
  • 中央保健センター:099-258-2364

 

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局保健部保健予防課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-803-6927

ファクス:099-803-7026

健康福祉局保健部東部保健センター

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1310

ファクス:099-216-1308

健康福祉局保健部中央保健センター地域保健係

〒890-8543 鹿児島市鴨池2-25-1-11

電話番号:099-258-2364

ファクス:099-258-2392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?