更新日:2021年9月17日
ここから本文です。
本市では、人口減少と少子高齢化が進むなか、誰もが安心、快適に生活できるまちを実現するため、「住まい」や「日常生活に必要な施設(商業施設、医療施設、金融施設、公共施設等)」がまとまって立地し、バスなどの公共交通によりこれらの施設に行くことができるコンパクトシティ・プラス・ネットワークの考えでまちづくりを進めることを目的として、平成29年3月31日に、都市再生特別措置法に基づく「かごしまコンパクトなまちづくりプラン(立地適正化計画)」を策定公表しました。
かごしまコンパクトなまちづくりプランについては、以下のPDFファイルをご確認ください。
計画【全体版】 | 最終更新:令和3年9月15日 |
表紙、はじめに、目次 | |
1.立地適正化計画の概要 | |
2.本市の現状とまちづくりの基本的な考え方 | |
3.居住誘導区域 | |
4.都市機能誘導区域 | |
5.誘導施設 | |
6.届出制度 | |
7.目標値の設定 | |
8.都市機能及び人口密度を維持・確保するための誘導施策 | |
9.施策達成状況に関する評価方法 | |
奥付、裏表紙 | 奥付、裏表紙(PDF:173KB) |
区域図(居住誘導区域、都市機能誘導区域)(注) |
鹿児島都市計画区域1【縮尺30,000分の1】(PDF:8,783KB) 鹿児島都市計画区域2【縮尺30,000分の1】(PDF:8,229KB) 鹿児島都市計画区域3【縮尺30,000分の1】(PDF:4,314KB) 吉田都市計画区域【縮尺20,000分の1】(PDF:2,705KB) 松元都市計画区域【縮尺20,000分の1】(PDF:3,115KB) 郡山都市計画区域【縮尺20,000分の1】(PDF:2,881KB) 喜入都市計画区域1【縮尺25,000分の1】(PDF:2,458KB) 喜入都市計画区域2【縮尺25,000分の1】(PDF:2,064KB) (縮尺についてはA3印刷時) |
資料編 | |
リーフレット |
(注)各区域については、鹿児島市地図情報システム「かごしまiマップ」(都市計画マップ)」(外部サイトへリンク)で確認することができます。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください