緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 市政情報 > 入札・契約 > 入札・発注情報 > 発注情報(業務委託・その他) > 放課後児童健全育成事業(児童クラブ)実施事業者の募集(告示)【川上小学校区ほか】

更新日:2025年7月25日

ここから本文です。

放課後児童健全育成事業(児童クラブ)実施事業者の募集(告示)【川上小学校区ほか】

募集の趣旨

本市では、令和7年3月に策定した「鹿児島市こども計画」において、児童クラブの待機児童解消を掲げており、その提供体制の確保を目的として、令和8年4月1日に開所する放課後児童健全育成事業の実施事業者を募集します。

募集地域(小学校区)及び定員

次の小学校区において、クラブ募集します。

募集地域(校区) 募集クラブ数 定員
川上小学校区 1クラブ 30人程度
坂元台小学校区 1クラブ 20人程度
清水小学校区 1クラブ 30人程度
大龍小学校区 1クラブ 30人程度
中山小学校区 2クラブ 各40人程度
福平小学校区 1クラブ 30人程度

申請方法

以下のファイルをご覧ください。

告示文(PDF:47KB)

募集要領(PDF:413KB)

(様式1)から(様式14)全体版(PDF:361KB)

(様式1)放課後児童健全育成事業実施事業者応募申請書(ワード:19KB)

(様式2)放課後児童健全育成事業実施事業者の概要書(ワード:19KB)

(様式3)実施施設の位置図(ワード:60KB)

(様式4)実施施設の概要(ワード:19KB)

(様式5)実施施設の平面図(ワード:57KB)

(様式6)実施施設等の現況写真(ワード:31KB)

(様式7)企画提案書(ワード:26KB)

(様式8)収支計画書(エクセル:16KB)

(様式9)実施施設の賃貸借契約に関する申立書(ワード:28KB)

(様式10)役員名簿(ワード:35KB)

(様式11)主任(予定者)の経歴書(ワード:42KB)

(様式12)勤務体制一覧表(ワード:51KB)

(様式13)応募辞退届(ワード:30KB)

【参考資料】

鹿児島市放課後児童健全育成事業実施事業者評価基準(PDF:103KB)

質問受付期間及び回答

提出期間

令和7年7月25日(金曜日)から令和7年8月1日(金曜日)午後5時15分まで(必着)

提出方法

ファックスまたはメールで、(様式14)質問票(エクセル:14KB)を送付してください。

ファックス:099-803-7628

メール:ikuseiaddress
(注)メールアドレスは、迷惑メール防止のため画像にしてあります。お手数ですが「送信先」に直接アドレスを入力して送信してください。

回答方法

質問に対する回答は、8月6日(水曜日)までに、個別回答のほか、全体に係る内容については、本市ホームページに掲載します。

申請書等提出期間及び提出場所

提出期間

令和7年8月7日(木曜日)から令和7年8月29日(金曜日)まで(必着)
(ただし、土曜日、日曜日及び休日を除き、午前8時30分から午後5時15分まで)

提出方法

提出については持参とします。必ず事前にお電話ください。

提出場所

鹿児島市こども未来局こども政策課(本館3階)
住所:鹿児島市山下町11番1号
電話:099-216-1259

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来局 こども政策課 

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1 

電話番号:099-216-1259

ファクス:099-803-7628

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?