緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 募集 > 【令和7年度】大学生とコラボした繁盛店づくりに取り組んでいます! > 【令和7年度】大学連携による繁盛店づくりコンサルティング事業(取組実績)随時更新中!

ここから本文です。

【令和7年度】大学連携による繁盛店づくりコンサルティング事業(取組実績)随時更新中!

鹿児島市では、若者の視点を取り入れた魅力ある繁盛店づくりと、若者の育成・地元定着を図るため、大学連携による繁盛店づくりコンサルティング事業を実施しています。

令和7年度は、下記の5店舗に参加いただき、マーケティングを学ぶ学生によるコンサルティング事業を実施しています。

  店舗名 住所 業種 担当大学
1 スターカフェ×タニタカフェ 上荒田町 飲食業 鹿児島大学
2 haf coffee stop 上本町 飲食業
3 黒酢チキン南蛮定食たかもとや鹿児島谷山店 谷山中央2丁目 飲食業 鹿児島国際大学
4 PONGEE 呉服町 卸・小売業
5 BIGMOUTH Shokudo & Party 東千石町 飲食業

鹿児島大学(法文学部法経社会学科馬場ゼミ・安藤ゼミ)

鹿児島大学では、今年度より馬場ゼミと安藤ゼミの2ゼミ体制で本事業に取り組みます。2年生21名・3年生11名の学生を、ゼミ別学年ごとに計9チームに分け、5月から12月まで実施します。

まずは大学と事業者とで課題と本事業のゴールを明確化し、その後、学生による現地調査やワークショップを経て、学生チームのそれぞれが大学で学んだ理論をもとに事業者と協力して、実際の経営の現場で活かせるプランを解決策として考案します。

(1)キックオフミーティング

日時:令和7年5月29日(木曜日)

鹿大キックオフミーティング集合写真鹿大キックオフミーティング2鹿大キックオフミーティング3

(2)課題設定の打ち合わせ

1回目日時:令和7年6月13日(金曜日)

2回目日時:令和7年7月9日(水曜日)

3回目日時:令和7年7月23日(水曜日)

課題設定打ち合わせ1課題設定打ち合わせ2

(3)課題発表説明会

日時:令和7年7月31日(木曜日)

課題発表説明会4課題発表説明会6

課題発表説明会5課題発表説明会7

(4)店舗視察・事業者ヒアリング

  • スターカフェ×タニタカフェ

期間:令和7年8月~9月(各チーム2回以上現地調査)

現地調査(タニタ)1現地調査(タニタ)2

  • haf coffee stop

期間:令和7年8月~9月(各チーム2回以上現地調査)

現地調査(haf)1現地調査(haf)2

(5)今後のスケジュール

  • 10月23日(木曜日):ワークショップ(鹿児島大学にて)
  • 12月11日(木曜日):提案発表会(場所未定)

鹿児島国際大学(経済学部経営学科西ゼミ)

鹿児島国際大学(西ゼミ)では、3年生16名・2年生20名の学生を3班に分け、7月から12月にかけ、本事業に取り組みます。

事業所での現地視察や事業者へのヒアリング調査、学生自らによるユーザー体験等をもとに、分析・ディスカッション等を行い、店舗の課題と改善策について検討を行います。

(1)キックオフミーティング

日時:令和7年7月14日(月曜日)

国際大キックオフミーティング集合写真国際大キックオフミーティング2国際大キックオフミーティング3

(2)店舗視察・事業者ヒアリング

  • 黒酢チキン南蛮定食たかもとや鹿児島谷山店

日時:令和7年8月20日(水曜日)

たかもとや1たかもとや2

  • BIGMOUTH Shokudo & Party

日時:令和7年9月5日(金曜日)

ビッグマウス1ビッグマウス2

  • PONGEE

日時:令和7年9月15日(月曜日)

ポンジー1ポンジー2

(3)今後のスケジュール

  • 12月22日(月曜日):提案発表会(鹿児島国際大学にて)

お問い合わせ

産業局産業振興部産業支援課 

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1322

ファクス:099-216-1303