更新日:2025年11月12日
ここから本文です。
|
相談場所 |
電話番号 |
相談日時 |
||
|---|---|---|---|---|
|
人権擁護課 |
099-219-2170 |
毎週 |
月~金曜日 |
8時30分~17時15分 |
|
みんなの人権110番 |
0570-003-110 |
|||
|
女性の人権ホットライン R7.10月より 「みんなの人権110番」に 統合されました |
||||
|
こどもの人権110番 |
0120-007-110 |
|||
|
相談場所 |
電話番号 |
相談日時 |
||
|---|---|---|---|---|
|
サンエールかごしま相談室 |
099-813-0853 |
毎週 |
火、木~日曜日 |
10時00分~17時00分 |
|
水曜日 |
10時00分~20時00分 |
|||
|
祝日 |
10時00分~17時00分 |
|||
|
こどもと女性の相談室(こども福祉課) |
099-216-1263 |
毎週 |
月~金曜日 |
8時30分~17時15分 |
|
谷山福祉部福祉課 |
099-269-8460 |
9時15分~16時00分 |
||
|
相談場所 |
電話番号 |
相談日時 |
||
|---|---|---|---|---|
|
099-813-0853 |
奇数月 |
第2水曜日 |
18時00分~20時00分 |
|
|
第3土曜日 |
10時00分~13時00分 |
|||
|
偶数月 |
第3日曜日 |
13時00分~16時00分 |
||
|
相談場所 |
電話番号 |
相談日時 |
||
|---|---|---|---|---|
|
こどもと女性の相談室(こども福祉課) |
099-216-1262 |
毎週 |
月~金曜日 |
8時30分~17時15分 |
|
谷山福祉部福祉課 |
099-269-8460 |
9時15分~16時00分 |
||
|
相談場所 |
電話番号 |
面接相談日時 |
||
|---|---|---|---|---|
|
教育相談室(青少年課) |
099-226-1345 099-224-1179 |
毎週 |
月~金曜日 |
9時30分~17時00分 |
|
土曜日 |
9時00分~12時00分 |
|||
電話相談(月~金曜日)9時30分~20時00分(土曜日)9時00分~12時00分
生涯学習プラザ(火~日曜日)9時30分~17時00分、地域公民館(月~金曜日)9時30分~16時00分(土曜日、東桜島公民館を除く)9時00分~12時00分でも家庭教育相談を実施しています。
|
相談場所 |
電話番号 |
相談日時 |
||
|---|---|---|---|---|
| よりそいホットライン(外部サイトへリンク) | 0120-279-338 |
24時間365日 性的少数者の専門回線あり。音声ガイダンスに従って相談内容を選択 |
||
| 困りごと情報提供(チャット相談)(外部サイトへリンク) | 毎週水・金・日曜日の16時~22時のチャット相談は、リアルタイムでの相談になります。 | |||
|
相談場所 |
電話番号 |
相談日時 |
||
|---|---|---|---|---|
| 総合労働相談コーナー | 099-223-8239 | 毎週 | 月~金曜日 | 9時00分~16時30分 |
|
相談場所 |
電話番号 |
|---|---|
|
鹿児島地方法務局人権擁護課 |
099-219-2170 |
|
鹿児島県警察本部組織犯罪対策課 |
099-255-0110 |
|
鹿児島県弁護士会 |
099-226-3765 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください