更新日:2024年9月11日
ここから本文です。
令和6年度の職員提案は、政策提案部門で13件、改善提案部門で28件、特別部門で3件の計44件の審査を行い、政策提案部門の優良提案賞に4件、提案賞に8件、改善提案部門の優秀提案賞に5件、優良提案賞に11件、提案賞に11件、特別部門(データ活用部門)の優良提案賞に3件が入賞しました。
このうち、政策提案部門及び特別部門の優良提案賞、改善提案部門の優秀提案賞となった以下の12件について、表彰を行い、下鶴市長より賞品が授与されました。
(1)見せる!SAIGO魅せる!KAGOSHIMA~地域ブランドを活用した新たな観光設計~
(2)西郷隆盛生誕200年・没後150年記念プロジェクト推進に向けた取組について(最高(さいこう)のどんぶり「西郷(さいごう)丼」の設定)
該当なし
(1)埋蔵文化財包蔵地のかごしまiマップでの公開について
(2)マグニョン認知度向上事業
(1)デジタルを活用した市民にわかりやすい広報の取組みについて
(2)口座振替(自動払込)済通知書の送付終了
(3)エクセル機能を活用した補助金申請対応の効率化
(4)バスロケーションシステムの導入
(5)QRコードを使った新生児訪問アンケート実施
(1)転入届受付フローの変更
(2)タブレット端末を活用した会議資料等の電子化(ペーパーレス化)の推進
(3)最終投票者数集計方法の改善
(4)建築相談窓口の改善
(5)OneNote活用による業務進捗確認
(6)給食残渣等の有効活用
(7)安心安全教育指導員の派遣受付方法(次年度分)の完全電子化
(8)桜島・錦江湾ジオパークの講座やイベントでの「Slido」の活用
(9)県域アカウントを用いたアプリ(Teams)を活用した教頭研修会配布資料の提供
(10)Surface(タブレット端末)の電源管理を通じたコスト等削減
(11)公用車の運転点検簿の押印省略
(1)『まんじゅう日本一鹿児島市』による観光、産業等への波及について
(2)若者流出を防ぐ仕組みづくり~地元定着に向けた市内大学との協同~
(3)クレーマーや無理難題を「手作りポスター」で阻止!
提案内容はこちらをご覧ください。提案内容(PDF:240KB)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください