ホーム > 市政情報 > シティプロモーション > マグマの幸。鹿児島うんまか祭を開催します!!
更新日:2025年11月4日
ここから本文です。
11月1日(土曜日)から30日(日曜日)は、第2弾として株式会社ラムラ運営の計30店で鹿児島の食材を使った期間限定メニューの提供をします。
11月1日(土曜日)から11月30日(日曜日)
| 店名 | 住所 |
| 麹蔵市ヶ谷店 | 東京都千代田区九段北四丁目2番6号市ヶ谷ビルB1 |
| 麹蔵有楽町晴海通り本店 | 東京都千代田区有楽町一丁目6番4号千代田ビルB1・B2 |
| 麹蔵神田店 | 東京都千代田区内神田三丁目13番4号東陽ビル1F・B1F |
| 麹蔵秋葉原店 | 東京都千代田区神田佐久間町一丁目8番3号ダイハツ秋葉原ビル2F |
| 麹蔵銀座店 | 東京都中央区銀座三丁目4番6号正隆銀座ビルB1F |
| 麹蔵八重洲一丁目店 | 東京都中央区八重洲一丁目3番7号八重洲ファーストフィナンシャルビルB1F |
| さくら麹新橋店 | 東京都港区新橋一丁目18番12号新橋一丁目ビルB1F |
| DO-ZO赤坂Bizタワー店 | 東京都港区赤坂五丁目3番1号赤坂BizタワーB1F |
| 和牛焼肉土古里上野バンブーガーデン店 | 東京都台東区東区上野公園1番52号バンブーガーデン3F |
| 和牛焼肉土古里新宿NOWAビル店 | 東京都新宿区三丁目37番12号新宿NOWAビル5F |
| 和牛焼肉土古里ルミネ横浜店 | 神奈川県横浜市西区高島二丁目16番1号ルミネ横浜店7F |
| 鳥元柏店 | 千葉県柏市中央町2番8号小菅ビル1F |
| 鳥元西船橋店 | 千葉県船橋市西船四丁目27番2号西船橋駅前プラザB1 |
| 鳥元船橋フェイス店 | 千葉県船橋市本町一丁目3番1号船橋フェイスビルB1 |
| 鳥元三鷹コラル店 | 東京都三鷹市下連雀三丁目35番1号コラル4F |
| 鳥元馬喰町店 | 東京都中央区日本橋横山町4番8号宮入第2ビル1・2階 |
| 鳥元八丁堀店 | 東京都中央区八丁堀二丁目26番9号グランデビル1F |
| 鳥元人形町一丁目店 | 東京都中央区日本橋人形町1丁目5番5号人形町芳町ビル1F |
| 鳥元神保町店 | 東京都千代田区神田神保町1番9号 |
| 鳥元市ヶ谷店 | 東京都千代田区五番町4番5号五番町コスモビル1F |
| 鳥元麹町店 | 東京都千代田区麹町3番5号麹町シルクビルB1 |
| 鳥元グランスタ八重洲店 | 東京都千代田区丸の内一丁目9番1号グランスタ八重洲B1F |
| 鳥元浅草店 | 東京都台東区浅草一丁目9番8号浅草寿司清ビル1階 |
| 鳥元上野浅草口店 | 東京都台東区上野七丁目3番9号アルベルゴ上野1F |
| 鳥元上野昭和通り店 | 東京都台東区上野六丁目16番18号上野都信ビルB1F |
| 鳥元新宿西口店 | 東京都新宿区西新宿一丁目12番7号第2清新ビル1・2F |
| 鳥元浜松町店 | 東京都港区浜松町二丁目1番5号クレトイシビル1F |
| 鳥元中目黒店 | 東京都目黒区上目黒三丁目8番5号中目黒サンライズビル1F |
| 鳥元ミューザ川崎店 | 神奈川県川崎市幸区大宮町1310ミューザ川崎1F |
| 馬舌屋小伝馬町店 | 東京都中央区日本橋小伝馬町12番5号小伝馬町KDKビル6F |
| 店名 | メニュー |
| 麹蔵 | 鹿児島黒豚カルビ・ロース炭火焼 |
| 鹿児島黒豚しゃぶしゃぶと季節野菜温サラダ | |
| 鹿児島県産親鳥の九州黒焼き | |
| 桜島どりチキン南蛮 | |
| 薩摩和牛すきやき鍋※2人前より承ります。 | |
| 鹿児島直送薩摩揚げ | |
| くじらのボトル新焼酎(大海酒造) | |
| 桜島年号焼酎2025年新焼酎(本坊酒造) | |
| さくら麹 | 鹿児島黒豚味噌きゅうり |
| 鹿児島黒豚と紫芋のコロッケ | |
| 桜島どりチキン南蛮 | |
| 鹿児島県産親鳥の九州黒焼き | |
| 鹿児島直送薩摩揚げ | |
| くじらのボトル新焼酎(大海酒造) | |
| 桜島年号焼酎2025年新焼酎(本坊酒造) | |
| DO-ZO | 鹿児島黒豚味噌きゅうり |
| 鹿児島「坂元のくろず」チキン南蛮タルタル | |
| 鹿児島県産黒鳥の九州黒焼き | |
| 鹿児島直送薩摩揚げ | |
| 鹿児島鰻蒲焼き | |
| 鹿児島鰻蒲焼丼 | |
| 鹿児島鰻小丼とうどんセット | |
| 桜島年号焼酎2025年新焼酎(本坊酒造) | |
| 土古里 | 鹿児島黒牛三種盛り |
| 鹿児島黒牛ロース並・上 | |
| 鹿児島黒牛コース | |
| 鳥元 | <さつま若しゃも>むね・もも炙り焼き |
| <さつま若しゃも>むね・もも・手羽先炙り焼き | |
| <かんぱち>さんぱち刺身 | |
| <かんぱち>胡麻かんぱち | |
| <自然薯>揚げ出し豆腐の自然薯かけ | |
| <自然薯>自然薯とろろご飯 | |
| <自然薯>自然薯とろろそば | |
| <藁焼き鰹>藁焼き鰹刺身 | |
| <藁焼き鰹>藁焼き鰹たたき | |
| 馬舌屋 | 鹿児島黒豚味噌きゅうり |
| 鹿児島黒豚つくね | |
| 鹿児島「坂元のくろず」チキン南蛮タルタル | |
| 鹿児島県産親鳥の九州黒焼き | |
| 鹿児島直送大判薩摩揚げ | |
| 鹿児島直送薩摩揚げ | |
| 桜島年号焼酎2025年新焼酎(本坊酒造) |
インスタグラムで火山の妖精マグニョン公式アカウント「@magnion_official」をフォロー
「マグマの幸鹿児島うんまか祭」をつけて、料理の感想などを投稿
2025年11月1日(土曜日)~30日(日曜日)
抽選で10名様に鹿児島市のふるさと納税の返礼品からおすすめ商品「鹿児島県産黒毛和牛赤身スライス620g」をプレゼント!
首都圏の飲食店で、鹿児島の食の魅力を体感できるイベントを実施します。
9月13日(土曜日)~10月5日(日曜日)
「-両国-江戸NOREN」東京都墨田区横綱1丁目3番20号
開館時間10時~23時休館日1月1日・2日、施設点検日(不定)
※店舗により営業時間が異なります。
| 店名 | メニュー |
| ちゃんこ霧島両国江戸NOREN店 | 鹿児島県産「黒豚」入り特製ちゃんこ鍋 |
| 両国ハンバーグRIKISHI | 鹿児島県産黒豚スタミナ肩ロースステーキ |
「高円寺マシタ」東京都杉並区高円寺南三丁目70番1号
※店舗により営業時間が異なります。
| 店名 | メニュー |
| 高円寺FLAT |
FLAT自慢のモチモチ生地を使った~黒豚と半熟卵のビザパン |
| 米のこじま | 鹿児島県産黒豚肩ロースの豚カツ |
| この一杯のために。 | さつま若シャモのおつまみカオマンガイ |
| 黒豚のポークペッパー炒め |
「日比谷OKUROJI」東京都千代田区内幸町一丁目7番1号
※店舗により営業時間が異なります。
| 店名 | メニュー |
| アテニヨル招宴 | 鹿児島県産黒毛和牛の味噌漬けローストビーフ |
| マーブルアーチ | 鹿児島県産黒毛和牛のプランチャ~イチジクとシェリービネガーのソース~ |
| MixologyHeritage | 鹿児島県産黒毛和牛リブロースグリル200g、コニャック醤油 |
| 桜島どり塩麹、黒七味焼き | |
| 天ぷらとワイン大塩 | 胡麻だれカンパチ |
| 黒豚の天ぷら~特製辛子醤油~ | |
|
黒毛和牛のカルパッチョ |
その他
「両国レガート」東京都墨田区両国三丁目23番8号
営業時間:11時30分~14時、18時~22時(日祝~21時)定休日:月曜日、他月2日不定休
メニュー:さつま若しゃもサルシチッチャのpizzaカチャトーラ、鹿児島県産黒毛和牛イチボのタリアータ巨峰と赤ワインのソース
鹿児島市の秋の風物詩「おはら祭」。その迫力ある踊りを、首都圏の皆さまにお届けします。
日比谷OKUROJI催事エリアにて
高円寺マシタ催事エリアにて
-両国-江戸NOREN催事エリアにて
大相撲九月場所で盛り上がる両国で、焼酎や日本一になったお茶の試飲、さつま揚げや郷土菓子「かるかん」などの販売、観光案内を行います。
9月13日(土曜日)~15日(月曜日)11時~18時
両国江戸NOREN(東京都墨田区横網1丁目3-20)
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください