緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 文化・スポーツ > 文化振興・文化財 > 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」 > 旧鹿児島紡績所技師館(異人館)周辺整備の完成

更新日:2022年3月10日

ここから本文です。

旧鹿児島紡績所技師館(異人館)周辺整備の完成

1.目的

異人館周辺の敷地を一体的に整備し、遺構の適切な保存や快適な空間の創出等を図る

2.整備方針

  • 史跡を構成する重要な要素である異人館や周辺の地下遺構等を適切に保存
  • 歴史的な価値を現地でわかりやすく解説
  • 創建時の雰囲気などを感じながら散策し、憩うことのできる快適な空間を創出

3.整備箇所

異人館周辺が辿った変遷の過程を考慮し、整備対象地を下記の3エリアに区分。

各エリアの歴史的背景及びその特性を生かした整備とした。

  1. 創建時エリア:1867年(慶応3年)の創建当時の異人館及び付属施設の地下遺構を中心とするエリア
  2. 移築後エリア:1936年(昭和11年)に再移築された異人館を中心とするエリア
  3. 道跡エリア:江戸時代からほぼ変わらない区画や道跡遺構を中心とするエリア

eria

4.主な整備内容

  • 遺構表現:発掘調査や古写真をもとに建物跡を地表に表示(写真の赤線)

minamigawa

meizi5

古写真は、明治5年の異人館周辺(尚古集成館所蔵)。赤線を見比べると、異人館の位置が今とは異なることがわかる。

 

  • 管理棟の建築

休憩スペースやトイレを備えた管理棟(休憩・展望所)を建築するとともに敷地内にあった老朽化した旧管理棟などを撤去

kannritou

管理棟の中には「明治日本の産業革命遺産」関係のパンフレットやポスターのほか、世界遺産スタンプなども設置している。

tennbou

展望スペースから見た異人館(奥には桜島が見え、写真撮影に最適)

 

  • 江戸時代から続く道路の路面舗装や解説板の設置

edozidaikaranomiti

 

  • 展望スペースやスロープの設置

整備前は敷地に高低差があったが、スロープや階段を整備することで敷地全体の回遊性が高まった。

 

  • 四季折々の植栽整備

1年を通してさまざまな樹木や草花を見ることができるようになった。

hayatomitubatutuji

3月のハヤトミツバツツジ

kanhizakura

3月のカンヒザクラ

kirishimatutuji

4月のキリシマツツジ

bussouge

7月のブッソウゲ(ハイビスカス)

menka_hana

8月の綿花の花(洋綿は白色、和綿は黄色の花が咲く)

menka_tubomi

9月の綿花の実

tobera

9月のトベラ(南九州では魔除けとして知られている)

ubamegashi

9月のウバメガシ(どんぐりの仲間)

menka_wata

10月の綿花の綿(和綿より洋綿が大きい)

 

  • ライトアップ

lightup_ijinkan

新たに異人館正面からのライトアップを開始

raitoappu2

国道10号からのライトアップも機器を更新し、幻想的な雰囲気を感じることができる

5.完成記念セレモニーの開催(令和3年6月2日)

関係者出席のもと、セレモニーを実施し、テープカットのほか、綿花の苗植えイベントを開催。

なお、苗は地元の清水小学校の児童が5月10日に種を植えたものを使用。

aisatu

市長挨拶

tapekatto

テープカット

naeue1

苗植えイベント

naeue2

苗植え直後の様子。夏には花が咲き、秋には真っ白な綿が異人館周辺を彩った。

naedukuri

5月10日の種植えの様子(清水小6年生30人)。綿の中から種を取り出してポットに植えた。

周辺整備の詳細や位置図などは以下のファイルをご覧ください。

周辺整備のポイント(PDF:2,797KB)

6.その他

  • 開館時間:8時30分から17時30分(ライトアップは日没後から21時まで)
  • 入館料:200円(小中学生は100円)(注)20人以上の団体の場合は2割引
  • 駐車場:6台(無料)
    ジョイフル横の機械式ゲートから入って奥まで進んでください。一番奥に異人館用の駐車場があります。案内所で無料チケットをお渡ししますので、車でお越しの際は申し出ください。
  • 住所:鹿児島市吉野町9685-15
  • 電話番号:099-247-3401

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局管理部文化財課

〒892-0816 鹿児島市山下町6-1

電話番号:099-227-1940

ファクス:099-222-8796

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?