緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2023年8月18日

ここから本文です。

介護する家族の講習会・手当等

(注)GPS等加入費用等の助成については、高齢者見守り支援事業をご覧ください。

家族介護交流会

寝たきり高齢者等を介護する方を対象に、交流会を開催します。

対象

本市に住む要支援以上の高齢者を家庭で介護している方

参加料

500円

交流会当日は、介護を受けている高齢者へ介護サービスを無料で提供します。
(短期入所(2日以内)、通所介護、訪問介護等)

 

令和4年度家族介護交流会チラシ(PDF:161KB)

家族介護講習会

介護技術の習得による家族の介護負担の軽減を図るため、介護技術に関する講習会を開催します。

対象

本市に住み、家庭や地域での介護のために介護技術を習得したい方

内容

介護技術入門など5時間の講習会

費用

無料

講習会当日は、介護を受けている高齢者へ介護サービスを無料で提供します。
(短期入所(2日以内)、通所介護、訪問介護等)

 

(注)介護講習会(外部サイトへリンク)は鹿児島市社会福祉協議会でも行っています。

介護手当の支給

在宅の寝たきり高齢者等を介護している家族の方に介護手当を支給します。

対象

基準日現在65歳以上で要介護3以上の在宅高齢者と同居(又はこれに準じる状態)し、6か月以上介護している方

対象となる高齢者の在宅でない期間が31日を越える場合は支給の対象となりません。

在宅高齢者、介護者ともに1年以上住所を有する方

支給額

寝たきり高齢者等1人につき年額9万円
(ただし、国の特別障害者手当等を受給している場合は、年額4万5千円となります。特別障害者手当については、<年金・手当・資金の貸付>をご覧ください。)

基準日

8月1日または、2月1日

手続

申請書(申請には状況確認が必要です。状況確認については、原則、民生委員の状況確認とします。ただし、民生委員と連絡が取れないなど特別な事情のある場合に限り、地域包括支援センターの職員の状況確認といたします。)

介護手当関係の申請書様式は介護手当の申請書様式のリンク先をご覧ください。

家族介護慰労金の支給

在宅の寝たきり高齢者等の介護者に慰労金を支給します。

対象

介護保険で要介護4以上と認定された市町村民税非課税世帯の在宅高齢者で過去1年間介護保険のサービス(年間7日以内のショートスティの利用を除く)を利用しなかった方を介護している家族(介護者も市町村民税非課税世帯)

支給額

年額10万円

手続

申請書(申請には状況確認が必要です。状況確認については、原則、民生委員の状況確認とします。ただし、民生委員と連絡が取れないなど特別な事情のある場合に限り、地域包括支援センターの職員の状況確認といたします。)

家族介護慰労金関係の申請書様式は家族介護慰労金の申請書様式のリンク先をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局すこやか長寿部長寿支援課 在宅支援係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1267

ファクス:099-224-1539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?