更新日:2023年3月22日
ここから本文です。
水道料金等の支払方法を教えてください
口座振替と納入通知書による二つのお支払方法があります。
○口座振替について
口座振替はお客様のご依頼に基づき、水道局指定の金融機関の口座から自動的に引き落とさせていただきます。
水道料金等の口座振替日は、検針月の翌月8日です。預金不足により8日に振り替えられなかった場合は、21日が再振替日となります。
※振替日または再振替日が金融機関の休業日にあたる場合は翌営業日の振り替えとなります。
口座振替は便利で納め忘れもなく安心です。
手続きはお取引のある金融機関の窓口かお客様料金センターの窓口でできます。
手続きには、領収証書等お客様番号のわかるものと預貯金通帳・金融機関届出印が必要ですのでお持ちください。
○納入通知書について
検針月の月末に納入通知書(ハガキ)をお送りしますので、検針月の翌月10日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)までに水道局指定の金融機関、コンビニエンスストア、お客様料金センターの窓口、モバイル決済(PayB、LINEPay、PayPay)でお支払いをお願いします。
※コンビニエンスストアでお支払いされる場合は、バーコードの記載された納入通知書をお持ちください。ただし、バーコードの印字がないもの、バーコードが読めないもの、金額が30万円を超えるもの、金額を訂正したものはお取り扱いできません。
※モバイル決済(PayB、LINEPay、PayPay)を利用してお支払いされる場合は、利用限度額をお確かめください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください