更新日:2024年5月27日
ここから本文です。
近年の豪雨や台風等の影響で、河川氾濫等による太陽光発電設備の浸水、水没被害や飛散が各地で発生しています。
自己の設備が原因となって、他者に被害を及ぼした場合、刑事責任や民事責任が生じる場合がありますので、設置者の責任において、太陽光発電設備の浸水対策や飛散防止対策を実施することが必要です。
また、太陽電池パネル等は浸水・破損をした場合であっても光が当たれば発電をすることが可能です。このため、破損個所等に触れた場合、感電をするおそれがありますので、むやみに近づかないよう十分ご注意ください。
昨今、小型風力発電設備のナセル(発電機など風車の心臓部を収納する大きなボックス)の落下や、ブレード(風車の羽)が折損し落下する事故が起きています。
豪雨や台風等の自然災害による事故を未然に防止するために、設置者の責任において、点検を実施することが必要です。
「売電より、蓄電池と組み合わせて自家消費する方が絶対に得」「現在買取をしている電力会社は買取終了するので当社と契約しなければ損をする」といった契約変更や売電に関する勧誘・セールスが急増することが予想されます。
資源エネルギー庁ホームページ(外部サイトへリンク)でも注意喚起されています。
不安になったら、消費者ホットライン188にご相談ください。お近くの消費生活センターまたは消費生活相談窓口をご案内します。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください