緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 健康・福祉 > 健康・医療 > 心の健康 > ゲートキーパー養成講座(初級編)~みんなで取り組む自殺対策~

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

ゲートキーパー養成講座(初級編)~みんなで取り組む自殺対策~

 

鹿児島市の自殺死亡者数は近年では毎年80人前後で推移しておりますが、交通事故による死亡者数よりも多い現状が続いています。

ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。

周囲の気づきを自殺予防につなげるために、自殺の実態や相談の受け方について学ぶ講座を開催します。

あなたも、養成講座を受けて、大切な人の命を守る、ゲートキーパーになりませんか?

日時

令和7年9月10日(水曜日)14時~16時

場所

鹿児島市国際交流センター(加治屋町19番18号)

会場までは公共交通機関をご利用ください

内容

「鹿児島市における自殺の現状とその取り組み」
「悩んでいる人にあなたができること」
講師:笹川裕美氏(公認心理師・臨床心理士)

対象

鹿児島市民

参加費

無料

申し込み方法

申込フォーム(外部サイトへリンク)から申込を受け付けます

0910申込フォーム

定員(100名)に達し次第、締め切ります

ちらし(PDF:289KB)


よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局保健部保健支援課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-803-6929

ファクス:099-803-7026

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?