更新日:2024年5月28日
ここから本文です。
鹿児島市では、子育てを応援する気運を高め、安心して子どもを生み育てる環境づくりを進めるために、にこにこ子育て応援隊による子育て支援を行っています。この応援隊には3つの種類があります。
対象
地域で子育てを応援する市民活動団体
活動内容
子育てに対する悩みや不安等を緩和し、地域で子育てを見守る活動を行います。
(例)
地域みんなで応援隊参加団体の詳細は夢すくすくねっと(外部サイトへリンク)でご覧いただけます。
対象
自社の従業員の子育てを応援する事業者
活動内容
自社の従業員が子育てしやすいように職場環境を整え、職業生活と家庭生活の両立を支援する活動を行います。
(例)
職場のパパママ応援隊参加団体の詳細は夢すくすくねっと(外部サイトへリンク)でご覧いただけます。
対象
子育て家庭に配慮する店舗や施設等
活動内容
かごしま子育て支援パスポート※の提示者に経済的なサービスを提供するほか、子育て家庭にやさしい設備や付加的サービスを提供します。
(例)
お出かけラク!トク!応援隊の詳細は夢すくすくねっと(外部サイトへリンク)でご覧いただけます。
(注)かごしま子育て支援パスポートは満18歳未満の子どもがいる世帯や妊娠している方がいる世帯に対して鹿児島市が鹿児島県(外部サイトへリンク)と共同して発行するカードです。有効期限は「一番下のお子さんが満18歳に達する日の前日」までとなります。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください