鹿児島市がけ地応急防災工事費補助事業
がけ崩れによる被害から、がけ地周辺住民の安全を確保するために、がけ地所有者等が行う応急防災工事に要する費用の一部を補助します。
補助の要件
(1)対象となる要件
下記の要件をすべて満たす方が対象です。
- 鹿児島市内にある自然がけで、がけの角度が30度以上、高さが5m以上であること
- 危険区域に居住用建築物があり、現に居住していること
- 崩土除去や樹木除去が目的の工事ではないこと
- 宅地造成工事の一環として行われる工事や、宅地の分譲を業とする者が営業として行う工事ではないこと
- 補助金の交付対象者自らの施工、又は市の建設工事等競争入札参加有資格業者(※有資格者名簿のページへリンクします)が施工する工事であること
- 申請者は、がけ地所有者等の個人(法人を除く)で、市税に滞納がないこと

(2)対象となる応急防災工事
対象となる応急防災工事の主な例は以下のとおりです。
- 仮設防護柵工
- 土のう積工
- 法面保護シート張工
- その他鹿児島市が認めた応急防災工事
なお、恒久対策工事は対象外です。
(3)補助金額
補助金交付対象経費の2分の1の額とし、その額に千円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額(上限30万円)
(4)交付回数
同一箇所につき1回限り
手続きの流れ

(1)補助申請に必要な書類
様式第1(補助金等交付申請書)(ワード:32KB)
様式第1(補助金等交付申請書)(PDF:114KB)
事業計画書(ワード:35KB)
事業計画書(PDF:125KB)
土地所有者の承諾書(ワード:21KB)
土地所有者の承諾書(PDF:106KB)
市税の納付状況の確認に関する同意書(ワード:35KB)
市税の納付状況の確認に関する同意書(PDF:121KB)
委任状(ワード:33KB)
委任状(PDF:108KB)
誓約書(ワード:21KB)
誓約書(PDF:110KB)
(2)変更申請に必要な書類
様式第2(補助事業等変更・中止(廃止)承認申請書)(ワード:32KB)
様式第2(補助事業等変更・中止(廃止)承認申請書)(PDF:105KB)
(3)実績報告に必要な書類
様式第4(補助事業等実績報告書)(ワード:32KB)
様式第4(補助事業等実績報告書)(PDF:109KB)
(4)補助交付申請に必要な書類
様式第6(補助金等交付請求書)(ワード:39KB)
様式第6(補助金等交付請求書)(PDF:81KB)
注意事項・その他