緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業 > 補助金・助成金を使いたい(準備中) > 中小企業振興助成条例に基づく助成

更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

中小企業振興助成条例に基づく助成

目的

本市中小企業者の組織化及び事業協同組合等の事業共同化や商店街の環境整備を推進することにより、中小企業者の自助努力を助長する。

対象事業者

組合など組織の方

支援内容

支援内容(補助金・助成金)

 

補助金・助成金

  組織化助成 共同施設設置助成
補助額・補助率 5万円+2千円×組合員数 事業費の区分により異なる
上限 10万円 1事業1億円
補助対象者
  • 市内に主たる事務所を有する中小企業者が3分の2以上を占め、かつ、市内において事業を行うもの等
  • 事業協同組合、商店街振興組合などの法人組織
  • 商業・サービス業を営むものが原則として15以上近接している商店街
対象経費
  • 中小企業者が法人である事業協同組合等を組織した場合の助成
  • 構成員の事業共同化のための共同施設
  • 街路灯、小緑地・広場、公衆トイレ、休憩施設、アーケード、カラー舗装、駐車場、駐輪場、アーチ、その他商店街の環境整備に関するもの
その他 申込期限:法人設立の登記の日から30日以内
※詳細は関連リンクよりご確認ください。
要望をいただいてから予算化
※詳細は関連リンクよりご確認ください。

 

よくある質問

お問い合わせ

産業局産業振興部産業支援課 

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1323

ファクス:099-216-1303

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?