緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 文化・スポーツ > 文化振興・文化財 > 募集・案内 > 第48回鹿児島市春の新人賞受賞者

更新日:2022年12月1日

ここから本文です。

第48回鹿児島市春の新人賞受賞者

鹿児島市芸術文化協会が主催し、鹿児島市、鹿児島市教育委員会が共催で実施している「鹿児島市春の新人賞」は、文化芸術の将来を担う人材の育成と鹿児島市における文化芸術活動の向上発展を目的として、本市を中心に優れた芸術活動を行っている若い芸術家を顕彰し、今後の活躍を期待して贈られるものです。

第48回鹿児島市春の新人賞は、令和4年10、11月に選考委員会が開催され、次の3名の方々が受賞されました。

前田 涼香(まえだ さやか)(コリオグラフ)

まえださやか

鹿児島市在住、バレエスタジオ講師

英国にて国際バレエ教師資格取得し、その後も研鑽を重ねた。創作技法や舞踊学、表現法とともに解剖学なども修め、その成果はダンサーとしてはもちろん、コリオグラファー(振付師)として高く評価されている。鹿児島の洋舞界に革新的な新しい風をもたらしてくれることが期待されている。

前田 麻緒(まえだ まお)(コンテンポラリーダンス)

まえだまお

鹿児島市在住、フリーランス

中国や東京で研鑽を積みながら、数々の公演やコンクール等で着実に成果を上げてきた。鹿児島での文化振興事業への積極的な参加のほか、クラシック音楽や伝統邦楽との協働など、ジャンルを横断する新たな表現活動も提起し、注目を集めている気鋭のコンテンポラリーダンサー。

和田 明(わだ あきら)(ジャズボーカル)

わだあきら

鹿児島市出身、フリーランス

ジャズ界で既に高い評価が与えられてきた、実力派男性ジャズボーカリスト。全国メディア等でも紹介されるなど、斯界の有能な若手として嘱望されている。また、「音楽と焼酎」、「鹿児島弁とジャズ」などのキーワードで表現活動を実践しながら、地元鹿児島の地域文化の向上にも取り組んでいる。

過去の受賞者

過去の受賞者一覧(PDF:400KB)

問い合わせ先

鹿児島市芸術文化協会事務局

099-248-7780

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民局市民文化部文化振興課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1501

ファクス:099-216-1128

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?