更新日:2024年12月3日
ここから本文です。
鹿児島市では、文化芸術団体等による自主的な活動を活性化し、本市の文化芸術の振興を図るため、団体等が行う文化芸術事業に対し、公募により助成します。
募集期間令和6年12月2日(月曜日)から令和7年2月3日(月曜日)まで
募集締切後は理由の如何を問わず、受理しませんので、ご了承ください。
市内において、補助金交付決定日(令和7年4月以降)から令和8年3月末日までに実施される次の事業が対象となります。
(1)市民が身近な場所で文化芸術に触れ親しむことのできる事業
(2)異なるジャンルの文化芸術の融合など多様な文化芸術を創造する事業
(3)次代の文化芸術の担い手を育成する事業
(4)地域固有の文化財の保存・活用・継承を図る事業
(5)文化芸術を生かしたまちづくりの推進に資する事業
(6)その他市長が文化芸術の振興を図るため適当と認める事業
(参考)事業例
など
(留意事項)
次のいずれかに該当する場合は、補助の対象となりません。
(注1)その他団体とは、国及び地方公共団体の外郭団体などを指します。本事業以外の補助や助成を検討されている団体は、申請時にご相談ください。
市内に主たる事務所又は活動拠点を有する文化芸術団体等
(例)文化芸術団体、実行委員会、NPO法人、企業等
次の要件を満たす必要があります。
本補助金を広く活用いただくため、交付回数は、同一の団体について通算して3回までとします。
次のうち、いずれか少ない方が補助額になります(1,000円未満の端数は切り捨て)。
(1)補助額(補助限度額20万円)=補助対象経費×補助率(2分の1)
(2)補助額(補助限度額20万円)=補助対象経費ー収入額
(注意)補助額は、申請額より減額となる場合があります(補助対象経費や収入額の増減がある場合など)。
上記のほか、詳しくは募集要項をご覧ください。
応募の際は、次の応募書類様式をダウンロードの上、記入例を参考に作成してください。
(記入例)
(注意)本事業は市議会における令和7年度予算案の議決を経て正式に実施することになります。
(交付申請関係)
補助事業に選定後、補助金交付申請の際に次の書類を作成、提出してください。
(実績報告関係)
補助事業終了後、実績報告の際に次の書類を作成、提出してください。
鹿児島市文化振興課:TEL099-216-1501(直通)・FAX099-216-1128
審査会による審査・選考を踏まえ、以下の事業を補助事業として決定しました。
団体名 |
事業名 |
---|---|
鹿児島県マンドリン連盟 | 第25回鹿児島マンドリンフェスティバル |
有限会社Sitiera | サウンズウインドのビール電車コンサート(PDF:508KB) |
特定非営利活動法人心のバリアフリー仲間 | ハッピーライフの未来計画祭2024 ~健康と食と音楽と~(PDF:739KB) |
かわるあいだの美術実行委員会 | かわるあいだの美術2024「愛読美術/図書館で会いましょう」展 |
ココムーンハウス コカリナコンサート実行委員会 | 黒坂黒太郎音楽活動50周年コンサート事業(PDF:562KB) |
TAKAMARU TAP LIVE実行委員会 | TAP NIGHT Vol.6 |
一般社団法人表千家同門会鹿児島県支部 |
第1回 茶の湯文化とふれあう市民講座 |
団体名 |
事業名 |
---|---|
ぞ展実行委員会 | 造形美術グループ展「ぞ展」(PDF:876KB) |
アートって誰のもの実行委員会 | ワークショップ「気づけばあなたもアーティスト」 |
鹿児島謡曲連合会 | 第70回鹿児島謡曲連合会(PDF:1,023KB) |
白日会南九州支部 | 第12回鹿児島白日会展(PDF:140KB) |
コーラス・エクスポin鹿児島実行委員会 | コーラス・エクスポin鹿児島2023(PDF:315KB) |
ティーンズロックイン鹿児島実行委員会 | TEENSROCKINKAGOSHIMA2023 |
TAKAMARUTAPLIVE実行委員会 |
TAPNIGHT~Rebirth~ |
TrioMargit(トリオ・マルギット) | TrioMargit(トリオ・マルギット)コンサート~聴いて観て知るハンガリー~(PDF:883KB) |
オンガクノアルキセツ | 1アンサンブルムジークの愉しみ2末広輝オーボエリサイタル |
団体名 |
事業名 |
---|---|
有限会社Sitiera | アートムジカコンサート2022「動物の謝肉祭」 |
飛翔の会 | 第30回飛翔の会 |
紙芝居の会桜の樹 | 松井エイコ紙芝居講座 |
MAGICOコンサート実行委員会 | MAGICOコンサート |
一般財団法人三宅美術館 | 馬と一緒画家とともに、谷山の暮らしとともに(PDF:1,086KB) |
ASOBBAはらっぱの芸術学校 | アートスタートこどもといっしょにアート体験事業 |
久保けんお顕彰会 |
久保けんお顕彰音楽会”野の歌島唄わらべうた” 注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止 |
生田流箏曲彌生会 | 藤原道山邦楽サロンコンサート |
ファルベコンサート実行委員会 | ファルベコンサート |
団体名 |
事業名 |
---|---|
かわるあいだの美術実行委員会 | 「生きるわたしが表すことは。~鹿児島ゆかりの女性アーティスト展」(PDF:2,178KB) |
ミュージカル劇団エルフシアター | ミュージカル「HEYROCK!!」公演事業(PDF:2,284KB) |
E7Films | 鹿児島を舞台にした映画「その一瞬を嚙み締めて」制作および公開 |
飛翔の会 |
第30回飛翔の会 注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため来年度に延期 |
鹿児島日独協会 | 鹿児島日独協会創立50周年記念コンサート&講演会 |
鹿児島オペラ協会 | 鹿児島オペラ協会2021名曲コンサート(PDF:1,861KB) |
日展鹿児島会 | 30周年日展鹿児島会展(PDF:2,769KB) |
一般財団法人三宅美術館 | 安藤徹写真展「藍の刻」―トラック諸島海底からのメッセージ―(PDF:4,812KB) |
団体名 |
事業名 |
---|---|
「海老原喜之助没後50年展連携事業」実行委員会 |
|
吉野兵六会 |
第15回吉野兵六ゆめまつり<兵六集まれ!> 注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止 |
LaOperanza(ラオペランツァ) |
第3回LaOperanza公演 |
フォンティーヌ鹿児島 |
第32回フォンティーヌ鹿児島定期演奏会 注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止 |
「薩摩文化の祭典IN石橋記念公園」実行委員会 |
|
都山流鹿児島県支部 |
第46回都山流尺八演奏会(都山流鹿児島県支部演奏会) 注)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため中止 |
団体名 |
事業名 |
---|---|
一般財団法人三宅美術館 |
|
劇団上町クローズライン |
『講演×公演「鹿児島異人館物語~小さな小さな友好革命」』 |
“大きな木のはなし”実行委員会 |
|
ASOBBAはらっぱの芸術学校 |
|
鹿児島ウインドアンサンブル |
鹿児島ウインドアンサンブル第49回定期演奏会 |
団体名 |
事業名 |
---|---|
NPO法人activesoundsSitiera |
|
都山流鹿児島県支部 |
|
ASOBBAはらっぱの芸術学校 | |
川野貴之テノール・リサイタル実行委員会 |
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください