更新日:2025年4月7日
ここから本文です。
近年、自らの意思によって職業生活を営み、又は営もうとする女性がその個性と能力を十分に発揮して職業生活において活躍することが一層重要となってきており、女性の活躍を推進することで、豊かで活力ある社会を実現することが求められています。
本市では、職員を雇用する事業主としての立場から、女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画を策定しています。
第三次鹿児島市女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(市長事務部局等、教育委員会)(PDF:306KB)
第三次鹿児島市消防局女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(PDF:276KB)
第三次鹿児島市立病院における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(PDF:124KB)
第三次鹿児島市交通局における女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(PDF:659KB)
第三次鹿児島市水道局女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(PDF:871KB)
第三次鹿児島市船舶局女性職員の活躍の推進に関する特定事業主行動計画(PDF:268KB)
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください