更新日:2023年2月15日
ここから本文です。
本年8月に「世界マスターズ水泳選手権2023九州大会」を福岡市・熊本市と3市共同で開催します。
1986年に第1回大会が東京都で開催されて以降、日本国内では2回目、九州初開催となります。
2年に1度開催される世界マスターズ水泳選手権は、競泳、飛込、アーティスティックスイミング、水球、オープンウォータースイミングの競技を通して「健康・友情・相互理解」を実現することを目的とし、世界各国から多くの水泳愛好家が参加されます。
世界水泳選手権が各国代表選手のエリート大会であるのに対し、世界マスターズ水泳選手権は、25歳以上の誰でも参加資格があります。
当初、2021年開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、2023年開催に延期となりました。
福岡市:競泳・飛込・オープンウォータースイミング(会場:マリンメッセ福岡ほか)
熊本市:水球(会場:アクアドームくまもと)
鹿児島市:アーティスティックスイミング(会場:鴨池公園水泳プール)
シャーニー
参加選手の人数によって曲に合わせて様々な動きを行い、息の合った演技で「美」と「技」を華麗に競います。参加選手の人数によってソロやデュエット、チーム、コンビネーションなどの種目に分かれ、決まった8つの動きを入れるテクニカルルーティンと、自由に演技するフリールーティンで構成されます。
[競技日]2023年8月5日(土曜日)~2023年8月11日(金曜日)
「世界マスターズ水泳選手権2023九州大会」の各競技への参加については、下記リンクをご確認ください。
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください