緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

鹿児島市水道局 > お願い・お知らせ > サツマソイルのパッケージが新しくなりました!

更新日:2025年10月27日

ここから本文です。

サツマソイルのパッケージが新しくなりました!

水道局では、下水処理の過程で発生する汚泥を堆肥化し、「サツマソイル」という有機物を含む肥料として販売しています。このたび、品質はそのままに、サツマソイルのパッケージデザインをリニューアルいたしました!

satumasoiru_newpackage

 

サツマソイルとは?

下水処理場から発生する脱水汚泥を約30日かけて好気性微生物により発酵させた有機物を含む肥料です。汚泥が発酵する過程で、温度が70℃~80℃に上昇することにより病原菌や雑草の種子等は死滅し、取扱いやすい肥料になります。このようにして生産されたサツマソイルは、有機物を含む肥料として緑農地に安心して使用することができます。

 

マグマシティPRキャラクター「火山の妖精マグニョン」の登場‼

火山の妖精マグニョンとは?

"桜島"のマグマのような情熱やぬくもり溢れる鹿児島市民の気質を表現したマグマシティPRキャラクターです。magunyon_yasai

マグニョンは、みんな似たようなフォルムをしているけれども、がっちりしていたり、丸かったり、メガネのようなものをかけていたり…、一人ひとりに違いがあります。共通しているのは、桜島のような蒸気の出る頭を持っていること。よく見ると、頭から出てくる蒸気の形もそれぞれ違います。どうやら性格がその形に表れるようです。

個性豊かなマグニョンの登場により、これまでご愛用いただいている皆さまはもちろん、まだお試しいただいていない皆さまにも手に取っていただけるよう、より親しみやすく、魅力的なデザインとなりました!

画像:マグマシティPRキャラクター「火山の妖精マグニョン」(左)マルニョン/(右)メガニョン)

お知らせ

今回の変更は15kg袋のみです。

20kg袋のパッケージ変更も今年度中に実施予定です。もうしばらくお待ちください。

また、サツマソイルの購入方法は下記のリンクよりお進みいただき、ご確認をお願いいたします。

サツマソイルの販売

価格、成分、容量変更はございません。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

お問い合わせ

水道局下水道部水再生課施設管理係

〒890-8585 鹿児島市鴨池新町1-10

電話番号:099-803-4639

ファクス:099-257-7464

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?