ここから本文です。
更新日:2022年5月27日
PFIとは、「Private Finance Initiative(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)」の略で、公共施設等の設計から建設、維持管理、運営を、民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う手法です。
わが国では、平成11年7月に「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(PFI法)が制定され、平成12年3月には「民間資金等の活用による公共施設等の整備等に関する事業の実施に関する基本方針」(国のPFI基本方針)が策定されて以降、国や地方公共団体において様々なPFI事業が実施されています。この「鹿児島市PFI導入基本方針」は,本市の将来を見据えた効率的で健全な行財政運営や市民サービスの向上に向けて、PFIを導入していくための基本的な考え方や具体的な手順,留意事項等について整理したものです。
内閣府及び総務省からの要請に基づき、公共施設の整備及び直営の公共施設の運営については、PFIをはじめとする公民連携手法を優先的に検討することとなり、「鹿児島市PPP/PFI手法導入優先的検討方針」を策定しました。
対象事業 | 理由 | 所管課(電話番号) |
---|---|---|
桜島地域学校規模適正化推進事業(桜島地域における義務教育学校の整備) |
以上のようなことから、総合的に検討した結果、従来方式で推進する。 |
学校整備室(099-227-1930) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.