緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2025年11月1日

ここから本文です。

「鹿児島市安心安全まちづくり推進会議」の委員の募集

「鹿児島市安心安全まちづくり条例」に基づき、防犯・防災・事故防止など、鹿児島市が進める安心安全なまちづくりについて、ご意見をいただく「鹿児島市安心安全まちづくり推進会議」の委員を募集します。

これまでの協議テーマ

  • 防犯カメラに関する提言
  • 高齢者の交通安全対策等について
  • 犯罪被害者等支援条例の検討
  • 客引き行為等への対策について

応募資格

市内に住む18歳以上の人(令和7年11月1日現在)

任期

2年(令和8年2月1日~令和10年1月31日)

募集人員

若干名(レポートと面接で選考)

申込方法

「安心して暮らせるまちづくりのために」と題したレポート(400~800字程度)に、以下の事項を添えて、郵送、ファックス、またはメールでお申し込みください。

  • 住所
  • 氏名
  • 年齢
  • 職業
  • 電話番号

申込期限

令和7年11月21日(金曜日)(消印有効)

申込先

〒892-8677鹿児島市山下町11番1号

鹿児島市安心安全課

電話番号:099-216-1209

ファクス:099-226-0748

メールアドレス:

suishinkaigiadoress

(注)メールアドレスは、迷惑メール防止のため画像にしてあります。お手数ですが「送信先」に直接アドレスを入力して送信してください。

 

よくある質問

お問い合わせ

危機管理局 安心安全課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1209

ファクス:099-226-0748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?