緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 鹿児島県より食中毒注意報の発令

ここから本文です。

鹿児島県より食中毒注意報の発令

鹿児島県より食中毒注意報第1号が発令されました。

気温が高くなると、細菌による食中毒が発生しやすくなります。

食中毒の発生を防止するために、食中毒予防の三原則の徹底を心がけましょう。

食中毒予防の三原則

つけない

調理前、下ごしらえの後は必ず手を洗いましょう。調理器具は熱湯や塩素系漂白剤などで消毒しましょう。

ふやさない

肉・魚・卵などは冷蔵庫で保管し、なるべく早く食べきりましょう。調理後、食品を常温で放置することは危険です。

やっつける

加熱調理する食品は十分に加熱しましょう。(中心部が85~90度で90秒間以上)

詳細については下記のページをご覧ください。

食中毒注意報チラシ(PDF:344KB)

食中毒注意報について(鹿児島県ホームページ)(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局保健部生活衛生課 食品衛生係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-803-6885

ファクス:099-803-7026