更新日:2023年8月30日
ここから本文です。
令和5年度の分析調査に関する補助は予算に達しましたので、今年度の受付を終了します。
※除去等に関する補助は申請枠が残り1件ありますので、引き続き受付を行います。
令和5年5月8日から令和5年12月13日まで
8時30分から12時、13時から17時15分(土日祝、年末年始は除く)
(申請順に受付を行い、予算に到達した場合は受付を終了します。)
(支所での申請はできません。)
鹿児島市では、アスベストに対する市民の不安解消及び市民の健康の保全を図るため、アスベストの分析及び除去等の経費に対し一部を補助しております。ぜひご活用ください。
補助の概要は、リーフレット(PDF:374KB)をご覧ください。
吹付けアスベストかアスベスト含有吹付けロックウールが施工されているおそれのある住宅・建築物
吹付け建材について行うアスベストの含有の有無の判定及び含有率の測定に係る調査
吹付けアスベスト等の除去、封じ込め又は囲い込みの措置
補助内容 |
補助金額 |
---|---|
分析調査 |
全額補助(上限額25万円) |
除去等 |
経費の3分の2に相当する額 (上限額163万円とし、除去等の対象面積に、1平方メートル当たり26,700円を乗じて得た額を超えないものとする) |
対象建築物の所有者(市税を滞納していないこと)
「建築物石綿含有建材調査者」が調査を実施すること
石綿作業主任者によるアスベスト除去等に関する計画の策定に「建築物石綿含有建材調査者」を関与させるとともに、当該計画等に基づく現場体制に基づき実施すること
その他、見積書、登記簿謄本の写し、建築物石綿含有建材調査者講習修了証明書等が必要です。
その他、領収書の写し、口座の写し、写真等が必要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください