更新日:2023年1月23日
ここから本文です。
本市では、公共事業の効率性及びその実施過程の透明性の一層の向上を図るために、市が事業主体となって実施する国庫補助事業等について、評価を実施しています。
【参考】事業評価監視委員会からの意見に対する対応(PDF:191KB)
別紙:都市再生整備計画「吉野地区」についての補足資料(PDF:910KB)
別紙:社会資本総合整備計画「鹿児島市における通学路等の交通安全確保による安心安全な地域づくり(防災・安全)」についての補足資料(PDF:1,322KB)
別紙:都市再生整備計画「鹿児島駅周辺地区(第2期)」についての補足資料(PDF:1,510KB)
別紙:都市再生整備計画「いづろ・天文館地区」についての補足資料(PDF:940KB)
別紙:都市再生整備計画「鹿児島中央駅東口地区」についての補足資料(PDF:929KB)
別紙:社会資本総合整備計画「中心市街地の玄関口にふさわしい魅力あるまちづくり(第2期)」についての補足資料(PDF:531KB)
社会資本整備総合交付金等について(国土交通省ホームページへリンク)(外部サイトへリンク)
都市再生整備計画に係る事業への支援措置(国土交通大臣ホームページへリンク)(外部サイトへリンク)
(注)リンク先は、ご利用の時点で変更されている場合もありますので、お手数ですが、必要に応じてご確認をお願いします。
公共事業の評価に当たっては、学識経験者などにより構成される鹿児島市事業評価監視委員会に、評価原案又は対応方針案について意見を求めることとしています。
日時…令和4年11月28日(月曜日)13時30分から17時00分
場所…鹿児島市役所東別館11階1101会議室
出席者…委員5名、都市計画部長、道路部長、都市計画課長、道路建設課長ほか
注)審議結果の掲載がない年度は、評価対象計画が無かった年度です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください