谷山市誌(昭和42年3月発行)
谷山市誌(昭和42年3月発行)をPDFファイルで公開しています。
(注意)ファイル容量が大きいため、ご利用される環境によってはファイルのダウンロードに時間がかかる場合がありますのでご了承ください。
- 表紙、目次等(PDF:2,361KB)
- 第1編 谷山の概観(PDF:1,458KB)
- 第2編 谷山の歴史(PDF:10,289KB)
- 第1章 先史時代
- 第2章 古代社会
- 第3章 中世
- 第4章 近世
- 第3編 行政史(PDF:3,230KB)
- 第1章 緒言
- 第2章 前史
- 第3章 後史
- 第4章 市営の諸施設
- 第5章 鹿児島市との合併
- 第6章 官公署の沿革史
- 第4編 産業経済史(PDF:5,493KB)
- 第1章 農業史
- 第2章 林業史
- 第3章 鉱業史
- 第4章 水産業史
- 第5章 商業史
- 第6章 工業史
- 第5編 交通史(PDF:1,170KB)
- 第6編 教育文化(PDF:5,319KB)
- 第1章 明治維新以前の教育
- 第2章 教育の発達
- 第3章 社会教育
- 第4章 学校沿革史
- 第7編 宗教(PDF:3,633KB)
- 第1章 神社
- 第2章 仏寺
- 第3章 一向宗の信者
- 第4章 キリスト教
- 第8編 民俗(PDF:4,481KB)
- 第9編 名勝旧跡観光(PDF:1,963KB)
- 第10編 人物史(PDF:3,124KB)
- 第1章 歴史上の著名な人々
- 第2章 先覚者と有名人
- 第3章 官界、政界で活躍した人々
- 第4章 地方自治功労者
- 第5章 財界、実業界で活躍した人々
- 第6章 地方産業功労者
- 第7章 武家郷士と軍人
- 第8章 学者・教育者・医師
- 第9章 篤行、節婦その他
- 年表等(PDF:1,488KB)
ご利用に当たっての注意事項
1 本文の表記
(1)テキスト化に当たっては、原則として原文の表記に準拠しましたが、以下のような事例では原文を一部修正しております。
- 誤植
- 内容的に明らかに誤っているもの
- 外字(パソコンなどで標準的に備えられている文字以外の文字)
(注意)JISコードの第一水準から第四水準の文字に置換しております。
(注意)人名、地名等の固有名詞については、原文の文字を写真として貼り付けるなどの方法によりそのまま表記しております。
(2)現在は用いない語彙・表現などが含まれていることがありますが、資料性に鑑み、そのまま掲載しております。
2 表、グラフ、地図等
表、グラフ、地図等については、原則としてテキスト化しておりません。