鹿児島市民歌
鹿児島市民歌について
鹿児島市民歌は、鹿児島市民としての連帯感を高め、郷土に生きる喜びと将来の飛躍を象徴する歌として、昭和47年の太陽国体を記念して制定されました。
歌詞は、全国から公募し、応募のあった534点の中から、当時市内在住の高城俊男(たかじょう としお)氏の作品を選定し、これを市民歌制定委員会で補作したものです。
作曲者は、「小さい秋みつけた」や「めだかの学校」などで知られる作曲家の中田喜直(なかだ よしなお)氏です。
楽譜

鹿児島市民歌伴奏付楽譜(PDF:1,130KB)
歌詞
- 一、みなみの空に青空に
きょうも火をふく桜島
ああふるさとはふるさとは
生きるよろこび歌うまち鹿児島鹿児島
ゆたかな鹿児島ゆたかな鹿児島
- 二、錦江湾に潮みちて
わかい息吹の陽がのぼる
ああふるさとはふるさとは
花とみどりのかおるまち鹿児島鹿児島
みどりの鹿児島みどりの鹿児島
- 三、城山に立ちあたらしい
風のゆくえをみつめよう
ああふるさとはふるさとは
夢が未来へひらくまち鹿児島鹿児島
あしたの鹿児島あしたの鹿児島
視聴
WAV:鹿児島市民歌(26,938KB)
注意
「鹿児島市民歌」は著作権法により保護されており、コピー等の無断複製は著作権法上での例外を除き禁じられています。
CD、カセットテープの貸し出し
総務部総務課及び各支所でCD、カセットテープの貸し出しを行っております。
地域の行事や合唱等で、ぜひご活用ください。
- 総務部総務課庶務係 山下町11-1 電話:099-216-1125
- 谷山支所総務課相談係 谷山中央4丁目4927 電話:099-269-8404
- 伊敷支所総務市民課地域振興係 伊敷5丁目15-1 電話:099-229-2114
- 吉野支所総務市民課地域振興係 吉野町3256-3 電話:099-244-7111
- 吉田支所総務市民課地域振興係 本城町1696 電話:099-294-1211
- 桜島支所桜島総務市民課地域振興係 桜島藤野町1439 電話:099-293-2346
- 桜島支所東桜島総務市民課 東桜島町863-1 電話:099-221-2111
- 喜入支所総務市民課地域振興係 喜入町7000 電話:099-345-1112
- 松元支所総務市民課地域振興係 上谷口町2883 電話:099-278-2112
- 郡山支所総務市民課地域振興係 郡山町141 電話:099-298-2111