緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 子育て・教育 > 子育て支援 > ひとり親支援 > ひとり親家庭等向け「医療事務・調剤薬局事務講座」の受講生募集

更新日:2025年7月15日

ここから本文です。

ひとり親家庭等向け「医療事務・調剤薬局事務講座」の受講生募集

対象

鹿児島市内に居住する母子家庭の母、父子家庭の父又は寡婦で、すべての課程を受講できる見込みの人

内容

医療事務・調剤薬局事務講座

医療事務と調剤薬局事務の資格取得や資格認定を目指す講座です。

講習会案内チラシ(PDF:294KB)

期間・コース

令和7年9月上旬から同年11月までの土曜日コースまたは日曜日コース(各コース全9回)

医療事務講座及び調剤薬局事務講座の日程表
土曜日コース 日曜日コース
9月6日

9時30分~16時30分

9月7日

9時30分~16時30分

9月13日

9時30分~16時30分

9月14日

9時30分~16時30分

9月20日

9時30分~16時30分

9月21日

9時30分~16時30分

9月27日

9時30分~16時30分

9月28日

9時30分~16時30分

10月4日

9時30分~16時30分

10月5日

9時30分~16時30分

10月11日

9時30分~16時30分

10月12日

9時30分~16時30分

10月18日

9時30分~16時30分

10月19日

9時30分~16時30分

11月1日

9時30分~16時30分

11月2日

9時30分~16時30分

11月15日

9時30分~16時30分

11月16日

9時30分~16時30分

各日1時間の休憩を挟みます。

場所

柳町福祉館3階母子研修室(鹿児島市柳町3-22)

定員

各コース20人(超えたら抽選)

受講料

無料

(注)講座修了後、資格試験の受験や資格認定の申請をする場合は別途費用がかかります。
医療事務技能審査試験:受験料10,800円(会場受験の場合)
調剤報酬請求事務技能認定:認定料3,000円

その他

  • 生後6か月以上の未就学児(原則)の託児を行います。利用を希望される方は、申込書の「託児希望」欄にご記入ください。

申し込み方法

申込書に必要事項をご記入の上、メール、郵送または本庁(こども福祉課)及び各支所(福祉担当課)に直接ご応募ください。

申込書(エクセル:36KB)

申込書(PDF:176KB)

はがきの場合は、講座名、希望コース(土曜コース・日曜コースいずれか)、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、受講理由、託児希望の場合はお子様の年齢と人数を書いて申し込んでください。

申込期限

令和7年8月15日(金曜日)必着

申込先

〒892-8677山下町11番1号こども福祉課
メールアドレス:家庭福祉係のメールアドレス

(注)メールアドレスは、迷惑メール防止のため画像にしてあります。お手数ですが「送信先」に直接アドレスを入力して送信してください。
(注)申し込みは1人1回とします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

こども未来局 こども福祉課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1260

ファクス:099-216-1284

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?