ホーム > 環境・まちづくり > 交通(道路、駐車、駐輪) > 道路 > 法定外公共物 > 旧法定外公共物の境界確定
更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
里道・水路と呼ばれていたもののうち鹿児島市に引き継がれなかったものを旧法定外公共物(旧里道・水路)といいます。
旧法定外公共物は、財務省所管の国有財産ですので、境界確定の窓口は、九州財務局鹿児島財務事務所(外部サイトへリンク)になります。
平成17年3月までに鹿児島市が国から引き継いだ法定外公共物は、鹿児島市が国に提出した図面の控え(国有財産特定図面)で確認することができます。
支所管内の区分 |
図面の保管場所 |
電話番号 |
---|---|---|
本庁、谷山支所・伊敷支所・吉野支所・桜島・郡山支所管内 |
本庁農地整備課 |
099-216-1342 |
吉田支所管内 |
吉田建設事務所 |
099-294-1216 |
喜入支所管内 |
谷山農林課 |
099-269-8487 |
松元支所管内 |
松元建設事務所 |
099-278-5428 |
旧法定外公共物(旧里道・水路)については、財務省のホームページ旧法定外公共物(旧里道・水路)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
外部情報につきましては、ご利用の時点で変更されている場合もありますので、お手数ですが、必要に応じてご確認をお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください