ホーム > 環境・まちづくり > 地球温暖化対策 > COOL CHOICE(クールチョイス) > 令和4年度エコドライブ講習会受講者の燃費測定結果
ここから本文です。
令和4年10月29日(土曜日)に開催されたエコドライブ講習会受講者の、
受講前後での燃費測定結果をお知らせします。
講習会当日、まずは座学受講前に燃費を測定し、その後エコドライブについての座学を受講し、
再度燃費を測定しました。
測定日:令和4年10月29日(土曜日)
測定場所:県運転技能向上センターコース内
受講者 | 座学受講前 | 座学受講後 | 効果 |
---|---|---|---|
A | 13.0km/ℓ | 17.2km/ℓ | 32%↑ |
B | 15.0km/ℓ | 17.2km/ℓ | 15%↑ |
C | 13.9km/ℓ | 15.1km/ℓ | 9%↑ |
D | 12.3km/ℓ | 15.2km/ℓ | 24%↑ |
E | 14.0km/ℓ | 18.2km/ℓ | 30%↑ |
F | 13.5km/ℓ | 16.1km/ℓ | 19%↑ |
G | 11.2km/ℓ | 13.7km/ℓ | 22%↑ |
平均 | 13.3km/ℓ | 16.1km/ℓ |
21%↑ |
講習会前日までに、日常生活における燃費を測定し、講習会受講後に再度燃費を測定しました。
講習前測定日:令和4年10月18日~10月29日まで
講習後測定日:令和4年10月29日~12月3日まで
測定場所:各自異なる
受講者 | 講習会前 | 講習会後 | 効果 |
---|---|---|---|
A | 14.6km/ℓ | 15.7km/ℓ | 8%↑ |
B | 13.2km/ℓ | 14.3km/ℓ | 8%↑ |
C | 7.8km/ℓ | 11.5km/ℓ | 48%↑ |
平均 | 11.9km/ℓ | 13.9km/ℓ | 17%↑ |
急発進や急停止をしないこと、ふんわりアクセルを心がけることなど、
講習会で学んだ内容を実践することで、燃費が向上しました。
地球温暖化対策だけでなく、燃費向上でお財布に優しいうえ、安心安全な運転になる
エコドライブをこれからも実践しましょう。
関連リンク
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください