更新日:2025年5月2日
ここから本文です。
鹿児島市には、各地域で古くから大切に保存されてきた文化財が数多く残されています。本市の指定・登録された文化財は195件ありますが、それ以外の未指定文化財も含めるとその何倍もの文化財が地域にはあると思われます。
文化財課では、地域の大切な文化財をこれからも守っていくために、まずは地域にどのような文化財があるのかを掘り起こして「知る」ことから始めていきたいと考え、地域の皆さんと一緒に、地域の歴史や文化について語り合う会を計画しました。
各地域、前半・後半の2回開催となります。皆様のご参加をお待ちしています‼
前半の部は令和6年6月5日(水曜日)14時から16時
後半の部は令和6年6月26日(水曜日)14時から16時
ikoてらす(鹿児島市古里町271番地)
前半の部は令和6年7月5日(金曜日)18時から20時
後半の部は令和6年7月25日(木曜日)18時から20時
喜入公民館2階会議室
前半の部は令和6年8月6日(火曜日)14時から16時
後半の部は令和6年8月26日(月曜日)14時から16時
松元公民館2階研修室
前半の部は令和6年9月3日(火曜日)18時から20時
後半の部は令和6年9月26日(木曜日)18時から20時
郡山公民館研修室
前半の部は令和6年10月11日(金曜日)18時から20時
後半の部は令和6年10月29日(火曜日)18時から20時
吉田公民館第1研修室
前半の部は令和6年11月7日(木曜日)19時から20時半
後半の部は令和6年11月28日(木曜日)19時から20時半
伊敷公民館第1研修室
前半の部は令和6年12月2日(月曜日)19時から20時半
後半の部は令和6年12月26日(木曜日)19時から20時半
吉野公民館会議室
前半の部は令和7年1月14日(火曜日)19時から20時半
後半の部は令和7年1月31日(金曜日)19時から20時半
谷山北公民館中会議室
前半の部は令和7年2月6日(木曜日)19時から20時半
後半の部は令和7年2月25日(火曜日)19時から20時半
谷山市民会館会議室2
前半の部は令和7年6月5日(木曜日)19時から20時半
後半の部は令和7年6月23日(月曜日)19時から20時半
鴨池公民館会議室(研AB)
地域の歴史文化に詳しい方、詳しくはないけど興味があるという方、郷土料理を作るのが得意な方など、地域について話したい‼知りたい‼という方であればどなたでもご参加いただけます。
参加可能な方がいらっしゃいましたら、文化財課まで電話またはメールにて「お名前」「連絡先(電話番号)」をお知らせください。当日の飛び入り参加も大歓迎です‼
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください