緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 暮らし > 消費生活 > 消費者トラブル情報

更新日:2025年8月26日

ここから本文です。

消費者トラブル情報

鹿児島市LINE公式アカウントでの消費者トラブル情報の配信

鹿児島市LINE公式アカウントで本市に寄せられる最新の消費者トラブル情報や身近な消費生活情報の配信を令和6年8月から開始しました。

本市に寄せられる最新の消費者トラブル情報の一覧は、消費者トラブル情報バックナンバーからご覧になれます。

令和7年3月までメールマガジンABC消費者情報ネットかごしまで配信した消費者情報の一覧は、ABC消費者情報ネットかごしまバックナンバーからご覧になれます。

消費者トラブル情報の受信設定

鹿児島市LINE公式アカウントを友だち登録後、「受信設定」→「消費者トラブル情報」から受信設定をしてください。

鹿児島市LINE公式アカウントの友だち登録方法

第18号配信内容 

災害に便乗した悪質な修理業者にご注意!

自然災害後は、災害に便乗した悪質商法のトラブルが増える傾向があります。

  • 「保険を使えば無料で家の修理ができる」としつこく勧誘され、言われるがまま高額な工事の契約をしてしまった。
  • 「今すぐ直さないと危ない」など不安をあおられ、契約を急かされた。

アドバイス

  • 勧誘されてもすぐに契約せず、保険については直接保険会社に確認しましょう。
  • 工事の必要性はすぐに判断するのは難しいので、その場で契約せず、複数の事業者から見積もりを取って検討しましょう。
  • 訪問や電話勧誘により契約をした場合は、クーリング・オフできる可能性があります。困ったときは消費生活センターにご相談ください。

市消費生活センター相談
Tel:099-808-7500

消費者ホットライン
Tel:188

お問い合わせ

市民局市民文化部消費生活センター

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-808-7512

ファクス:099-808-7501

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?