緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 市政情報 > 国際交流・都市交流 > 国際交流事業 > 高校生海外留学支援金

ここから本文です。

高校生海外留学支援金

令和6年度高校生海外留学支援金留学生募集(終了しました)

今年度または来年度に出国し、海外の正規の後期中等教育機関(日本の高等学校に相当するもの)に、原則1年間留学する市内の高校生に、留学支援金(返済不要)を交付します。

交付手続きの流れ(申請~修了報告)(PDF:89KB)

応募締切

令和6年7月31日(水曜日)令和6年度の募集は終了しました。

募集人員

5人程度

選考方法

書類審査、面接審査

交付額(上限)

市町村民税非課税世帯等(注1)100万円

その他の世帯50万円

(注1)市町村民税非課税世帯、児童扶養手当又は母子父子家庭等医療費助成受給世帯、生活保護受給世帯

応募資格(以下の全てを満たすこと)

(1)鹿児島市に住民登録を有する高校生で、保護者も鹿児島市に住民登録を有する者。ただし、市長が特に認める場合を除く。

(2)海外の正規の後期中等教育機関(日本の高等学校に相当するものに限る。)に原則1年間留学する者

(3)令和6年度又は7年度に日本国を出国する留学をする者

(4)在籍している高等学校等の校長から推薦を受けた者

(5)申請者及び保護者が納期の到来している市税を完納していること

支援対象経費

(1)国際航空運賃(1往復分)

(2)自宅から出国する国際空港まで及び受入れ国の国際空港から留学先までの国内交通運賃(1往復分)

(3)空港税、燃油サーチャージ及び出国手続に要する諸費用

(4)査証(ビザ)及び旅券(パスポート)の取得手続に要する諸費用

(5)海外の高校に納付する授業料等

(6)海外傷害保険料

(7)寮費、ホームステイの場合におけるホストファミリーに支払う費用

(8)地方公共団体、高等学校等及び高校生の留学又は交流を扱う民間団体等が主催する海外派遣プログラムに参加して留学する場合における、上記(1)~(7)の一部または全部を含むプログラム参加費。ただし、留学が決定する前に生じる費用(海外派遣プログラムの参加者となるための選考費用、受験料等)は対象外とする。

申請書類

(1)高校生海外留学支援金交付申請書(様式第1(ワード:17KB)様式第1(PDF:83KB)

(2)留学計画書(様式第1の2(ワード:21KB)様式第1の2(PDF:100KB)

(3)在籍校の校長による推薦書(厳封したもの)(様式第1の3(ワード:16KB)様式第1の3(PDF:70KB)

(4)成績証明書(高校1年生の場合は中学校の成績証明書、厳封したもの、日本語のもので可)

(5)在籍校に提出した留学願の写し及び発行された留学許可書の写し

(6)海外の高校へ留学が許可されたことを証明する資料の写し

(7)作文等(様式第1の4(ワード:15KB)様式第1の4(PDF:229KB)

(8)実用英語技能検定等の英語能力の証明書の写し(提出可能な者のみ)

(9)生活保護受給者証、児童扶養手当受給者証、母子父子家庭等医療費助成受給者証または市町村民税非課税証明書のうち該当する書類の写し(該当者のみ)

(10)個人情報の取扱いに関する同意書(様式第1の5(ワード:34KB)様式第1の5(PDF:72KB)

(注)申請時に(5)(6)が提出できない場合は、取得次第速やかに提出してください。

修了報告書の提出について

本支援金を活用された方には、帰国後、修了報告書のご提出をお願いしております。

修了報告書(様式第11(ワード:15KB)様式第11(PDF:47KB)

上記の報告書に感想文(1500字以上、自由様式)を添えて、帰国後1か月以内にご提出ください。

その他の青少年海外派遣事業について

「青少年の翼」事業

青少年東南アジア派遣事業

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務局市長室国際交流課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1131

ファクス:099-224-8900