緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 暮らし > 税金 > 個人住民税(市民税・県民税) > 「給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用・納税義務者用)」の電子データの提供

更新日:2023年11月6日

ここから本文です。

「給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用・納税義務者用)」の電子データの提供

令和6年度より、eLTAX(地方税ポータルシステム)を経由して給与支払報告書を提出する特別徴収義務者が申出をしたときは、市区町村はeLTAXを経由して特別徴収税額通知(特別徴収義務者用・納税義務者用)の電子データを特別徴収義務者に送信します。

1.eLTAXによる特別徴収税額通知の受取方法の指定について

電子データによる受け取りを希望する場合

eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、「特別徴収税額通知受取情報」の入力画面で、以下の通り設定してください。

  • 特別徴収義務者用通知「正本の電子データをeLTAXで受け取る(正本のみ)」
  • 納税義務者用通知「電子データをeLTAXで受け取る」

(注)受取方法は特別徴収義務者用通知・納税義務者用通知それぞれ設定してください。

(注)税額変更通知も電子データで送信します。

また、電子データを取得する際に使用するパスワードを通知するため、必ず通知先メールアドレスの設定もお願いします。通知先メールアドレスの設定がない場合、電子データでの通知ができないことがあります。

電子データによる受け取りを希望しない場合

eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、「特別徴収税額通知受取情報」の入力画面で、以下の通り設定してください。

  • 特別徴収義務者用通知「正本の書面を郵送で受け取る(正本のみ)」
  • 納税義務者用通知「書面を郵送で受け取る」

(注)受取方法は特別徴収義務者用通知・納税義務者用通知それぞれ設定してください。

(注)税額変更通知も書面で送付します。

2.特別徴収税額通知受取方法の変更を希望する場合

eLTAXで給与支払報告書を提出する際に指定した「特別徴収税額通知受取情報」を変更したい場合は、「市民税・県民税特別徴収税額通知受取方法変更申出書」を、鹿児島市役所市民税課賦課管理係まで提出してください。

市民税・県民税特別徴収税額通知受取方法変更申出書(ワード:22KB)

市民税・県民税特別徴収税額通知受取方法変更申出書(PDF:120KB)

3.電子データのダウンロード及び印刷方法について

PCdeskをご利用の方へ

詳しい操作手順につきましては、eLTAXのホームページ(外部サイトへリンク)をご参照いただくか、ヘルプデスク(電話0570-081459又は03-5521-0019)へお問合せください。

eLTAX対応の税務・会計ソフトウェアをご利用の方へ

詳しい操作手順等につきましては、各ソフトウェアの窓口へお問合せください。

保護番号

保護番号は、特別徴収税額通知書の発送後、給与支払報告書をeLTAXで提出する際に特別徴収税額通知先として登録したメールアドレス宛てに送信するお知らせメールに記載されています。

お知らせメールが届かない場合や誤って削除してしまった場合は、鹿児島市役所市民税課賦課管理係(099-216-1173)までご連絡ください。

4.特別徴収税額通知の電子データ(副本)送付の廃止について

令和6年度より、特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データ(副本)の送付が廃止となります。

廃止となる電子データ(副本)は、以下の2点です。

  • 光ディスク等により給与支払報告書を提出する特別徴収義務者へ提供していたデータ
  • eLTAXを経由して給与支払報告書を提出する特別徴収義務者へ提供していたデータ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総務局税務部市民税課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1173(賦課管理係)

ファクス:099-216-1177