ページの先頭です

このページの本文へ移動します

鹿児島市立美術館のロゴタイプ

鹿児島市立美術館 > 令和3年度のイベント講座

令和3年度のイベント講座

令和3年度鹿児島市立美術館の講座・講演会・イベント


日曜美術講座  事前のご応募が必要です

染色入門~夏のミニ額絵を染めよう~  ※ 中止となりました。

型染めの技法で、お家に飾れるB5サイズのミニ額絵をつくりませんか?

初めての方も楽しく取り組める講座です。

  • 日時:6月20日(日曜日)10時から15時00分
  • 場所:地下アトリエ(1)
  • 講師:北原奈津季 氏(染色家)
  • 対象:中学生以上
  • 定員:12人(定員を超えた際は抽選となります。)
  • 参加費:1,340円(材料代)
  • 持ち物:筆拭き用の布、エプロンまたは汚れてもよい服装、作品持ち帰り用の袋(作品サイズ: B5 程度)
  • その他:マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:6月9日(水曜日)必着。定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。
  • チラシ(PDF:851KB)

 

経験者実技講座~水彩による静物画制作  ※ 中止となりました。[2021.8.18更新]

水彩で静物画を描く経験者向けの実技講座です。

描きたいモチーフを持ち寄り、水彩で描くポイントを学んでみませんか。

  • 日時:9月12日(日曜日)10時から15時
  • 場所:地下アトリエ(1)
  • 講師:桶田洋明氏(鹿児島大学教育学部教授)
  • 対象:高校生以上
  • 定員:16人
  • 参加費:無料(道具・材料、モチーフを持参)
  • 持ち物:水彩用画材一式/スケッチブックや水張りしたパネル、用紙/描きたいモチーフ 
  • その他:マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:9月1日(水曜日)※募集は中止します。
  • チラシ(PDF:531KB)

 

 

木工入門ー海のレコード盤 サザエのフタをモチーフにしたお皿づくり ※ 終了しました。

  • 日時:12月 5日(曜日)10時から16時
  • 場所:地下アトリエ(1)
  • 講師:風間信秀氏(木工作家・松陽高等学校非常勤講師)
  • 対象:中学生以上
  • 定員:16人 (定員を超えた際は、抽選となります。)
  • 参加費:1,550円(材料費、保険料)
  • 持ち物: 彫刻刀、エプロン(汚れてもよい服装)、マスク、木綿のぼろ布(オイル拭き取り用)、作品持ち帰り用の袋、昼食及び飲み物(水分補給用)
  • その他: マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:11月24日(水曜日)必着。定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。
  • チラシ(PDF:1,584KB)

 木工入門

紙版画でつくるオリジナルエコバッグ    ※ 終了しました。

  • 日時:令和4年1月30日(日曜日)13時から16時
  • 場所:地下アトリエ(1)
  • 講師:中原みお 氏(デザイナー)
  • 対象: 小学生以上(小学生は保護者1人同伴)
  • 定員:16人(定員を超えた際は抽選となります。)※保護者は含みません。
  • 参加費:1,500円(材料費、保険料)
  • 持ち物: デザイン案を考えてくる、見本となる写真等の資料を持参する、汚れてもよい恰好、はさみ、カッターナイフ、飲み物(水分補給用※必要に応じて)
  • その他: マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:1月19日(水)必着。定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。
  • チラシ(PDF:188KB)

紙版画でつくるエコバッグ

銅版画入門 エッチングに挑戦!  ※ 中止となりました。[2022.2.1更新]

  • 日時:令和4年2月20日(日曜日)10時から16時
  • 場所:地下アトリエ(1)
  • 講師:日置 誠 氏(鹿児島高等学校教諭、県美術協会会員)
  • 対象:中学生以上
  • 定員:10人 (定員を超えた際は抽選となります。)
  • 参加費:1,500円(材料費、保険料)
  • 持ち物: 下絵、ボールペン(何色でも可)、軍手、筆記用具、制作しやすい服装(エプロン、スモック等でも可)、昼食、飲み物(水分補給用)
  • その他: マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:令和4年2月15日(火曜日)必着。抽選後、結果をお知らせします。
  • チラシ(PDF:1,518KB)

銅版画入門


こども向けイベント  事前のご応募が必要です

美術館こども探検 ※ 終了しました。

展示作品を使ったワークショップのほか、収蔵庫や搬入口など、普段は入れない美術館の裏舞台を探検します。

  • 日時:5月5日(水曜日・こどもの日)10時から12時
  • 場所:美術館
  • 対象:小学生4~6年生(保護者同伴可)
  • 定員:10人(定員を超えた際は抽選となります。) 
  • 参加費無料
  • その他:マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募締切:4月19日(月曜日)必着。定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。

 kodomo


特別企画展関連イベント  事前のご応募が必要です

夏休みワークショップ「アート×ジオラマ~海景画から広がる行ってみたい海」※終了しました。

特別企画展「スイス プチ・パレ美術館展」の展示作品の中には、海の風景(海景)が描かれた作品があります。それらの海景画からイメージを広げて、あなただけの行ってみたい海をジオラマで表現してみませんか。

事前申込み後、参加が決まりましたら、事前につくってみたいジオラマのイメージ画(アイデアスケッチ)   の作成をご家庭で行っていただきます。

  • 日時:7月31日(土曜日)10時から16時
  • 場所:地下アトリエ(1)
  • 講師:岩重賢司氏(プラモデル作家)
  • 対象:小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
  • 定員:16人(定員を超えた際は抽選となります。)
  • 参加費:1,000円(材料費、保険料)
  • 持ち物:(1)エプロンを着用するなど、汚れても良い服装
        (2)筆記用具、カッター、ティッシュペーパー、セロテープ、粘土ヘラ、
           水彩道具(絵具、小筆、 筆、パレット、水入れ)
    (準備できる方は、ピンセット、小さな貝ガラ、マスキングテープもご持参ください。)
  • その他: マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:7月13日(火曜日)必着。定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。
  • チラシ:(PDF:1,177KB)
    夏休みワークショップポスター

 

記念ワークショップ「油彩で描く静物画の魅力」 ※ 中止となりました。

特別企画展「スイス プチ・パレ美術館展」記念ワークショップとして、油彩による静物画の制作を行います。材料・道具をご準備いただける経験者の方を対象としたワークショップです。

  • 日時:8月21日(土曜日)13時から16時 
       ※ 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため時間を短縮しました。
  • 場所:地下アトリエ(1)
  • 講師:吉村英彦氏(西紫原中学校教諭、県美術協会会員)
  • 対象:高校生以上油彩経験者(材料・道具をご準備いただける方)
  • 定員:16人(定員を超えた際は抽選となります。)
  • 参加費:無料
  • 持ち物:キャンバス(10~15号程度)、油彩絵具一式、モチーフ
  • その他: マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:8月10日(火曜日)必着。抽選後、結果をお知らせします。
  • チラシ:(PDF:561KB)
    油彩ワークショップポスター

フィールドワーク  事前のご応募が必要です 

 第2弾!鹿児島(鶴丸)城跡を歩く~成尾図で街歩き~ ※ 終了しました。

  • 日時:11月28日(日曜日)10時から12時
  • 場所:講堂 、美術館周辺
  • 講師:小林善仁氏(鹿児島大学法文学部准教授)
  • 対象:どなたでも(1時間程度の街歩きができる方)
  • 定員:20人 (定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。)
  • 参加費:100円(資料代、保険料)
  • 持ち物: 街歩きができる服装、飲み物
  • その他: マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:11月17日(水曜日)必着。定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。
  • チラシ(PDF:472KB)

  フィールドワークチラシ

 

学芸講座  事前のご応募が必要です

田中一村と奄美 ※ 終了しました。

 令和3年7月、ユネスコ世界遺産委員会で「奄美大島・徳之島・沖縄本島北部・西表島」が世界自然遺産に登録されました。その奄美大島に、日本画家田中一村は、今から63年前に50歳にして単身移り住みました。生前満足いく評価を得ることができなかった一村が描き出した唯一無二の「奄美の世界」について、近年見つかった、奄美時代初期作品「岩上の磯鵯(いそひよどり)」に関する話も交えて紹介します。
  • 日時:10月23日(土曜日)11時から12時
  • 場所:アトリエ(1)
  • 講師:前野 耕一(学芸員)
  • 対象:どなたでも
  • 定員:20人(定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。)
  • 参加費:無料
  • その他:マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:10月19日(火曜日)必着
  • チラシ(PDF:1,696KB) 

田中一村と奄美

 

夏目漱石と橋口五葉 ※ 終了しました。
~小説家漱石と装幀家五葉の誕生、そして鹿児島県尋常中学校(鶴丸高校の前身)の大げんかが小説『坊ちゃん』のけんかシーンを生んだ!?~
  • 日時:11月14日(日曜日)14時から15時30分
  • 場所:地下会議室
  • 講師:大山 直幸(市立美術館館長)
  • 対象:どなたでも
  • 定員:20人(定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。)
  • 参加費:無料
  • その他:マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:11月10日(水曜日・祝日)必着。 ※募集締切を延長しました。
  • チラシ(PDF:994KB)

館長講座「夏目漱石と橋口五葉」

 

鹿児島の画家と白馬会 日本洋画の青春  ※ 終了しました。

  • 日時:12月25日(土曜日)14時から15時30分
  • 場所:地下アトリエ(1)
  • 講師:稲葉麻里子(当館学芸員)
  • 対象:どなたでも
  • 定員:20人
  • 参加費:無料
  • その他:マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:12月15日(水曜日)必着。定員を超えた際は抽選後、結果をお知らせします。
  • チラシ:(PDF:448KB)

 鹿児島の画家と白馬会


市民作品公募展(市民アートフェアかごしま)  

市民アートフェアかごしま2021(第16回市民作品公募展)※ 終了しました。

鹿児島市立美術館が主催する、年齢・経験・作品ジャンルを問わない出品無料の公募展です。

新型コロナウイルス感染防止のため、作品受付・返却などについて変更点がございます。

ご出品の際は、募集要項をよくお読みいただくようお願いいたします。

  • 個人の作品受付・搬入:10月24日(日曜日)10時から16時まで
  • 団体の作品受付・搬入:10月17日(日曜日)までに美術館へ電話連絡のうえ日時を決定。
  • 会期: 10月26日(火曜日)から10月31日(日曜日)※最終日は13時まで
  • 会場:地下展示ロビー・講堂
  • 表彰式:新型コロナウイルス感染防止のため表彰式は行いません。
  • 作品搬出:10月31日(日曜日)13時から16時30分のうち、定められた時間にご来館いただきます。
  • チラシ(PDF:685KB)
  • 募集要項(PDF:60KB)
  • 出品申込書(PDF:24KB)

※出品申込書をプリントアウトする際は、A4サイズで出力してください。

美術講演会  事前のご応募が必要です。

橋口五葉ーその版画の魅力ー ※ 終了しました。

 今年は当館が国内外最大のコレクションを誇る、本市出身の版画家・橋口五葉の生誕140年、没後100年の記念の年です。当館では、現在季節の所蔵品において5回に分けて特集を組み、その画業にスポットを当てています。今回は「橋口五葉の版画の魅力」について、五葉研究の第一人者であり、本市出身の研究家・岩切信一郎氏を講師にお招きし、美術講演会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
  • 日時:令和4年1月9日(日曜日)14時から15時30分
  • 場所:当館地下講堂
  • 講師:岩切信一郎 氏(美術史家・國學院大學大学院講師)
  • 対象:どなたでも
  • 定員:先着60人(定員になり次第締切ります。)
  • 参加費:無料
  • その他:マスクの持参と検温にご協力頂きますようお願いいたします。
  • 応募方法:詳細を見る
  • 応募締切:令和3年12月28日(火曜日)必着
  • チラシ:(PDF:1,117KB)

橋口五葉ーその版画の魅力ー

 

 

 

各講座などのお申し込みについて 

  • メール、FAX、往復ハガキのいずれかにて、講座名・名前(フリガナ)・住所(郵便番号)・電話番号等をお送りください。講座によっては、学校名・学年をおたずねします。 
  • 講座当日にご持参いただく用具等の詳細は、受講決定後に通知します。 
  • 各講座等の開催情報は、美術館ホームページ、市広報誌「市民のひろば」、その他で随時公開いたします。また、美術館で各講座の案内チラシを配布します。

     

お問い合わせ

鹿児島市立美術館
TEL 099-224-3400  FAX 099-224-3409

e-mail

(迷惑メール防止のためメールアドレスを画像化しています)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

鹿児島市立美術館

〒892-0853 鹿児島市城山町4-36

電話番号:099-224-3400

ファクス:099-224-3409


最終更新日:2022年5月19日

  • イベント講座

  • 休館日カレンダー

  • 常設展観覧料など

    • 開館時間
      • 9:30~18:00
        (入館は17:30まで)
      休館日
      • 月曜日
        (祝日の場合はその翌平日)
      • 12月29日~1月1日
      常設展観覧料
      • 一般 300円
        (年間パスポート600円)
      • 高大生 200円
        (年間パスポート400円)
      • 小中生 150円
        (年間パスポート300円)
      • 観覧料の詳細はこちらから

      ※特別企画展はその都度定める料金
      ※2F展示ギャラリー・アートライブラリーのご利用は無料

  • 年間パスポート
  • 図録一覧・販売
  • 貸館のご案内
  • cafe
  • コレクション
  • 美術館友の会