緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 環境・まちづくり > 地球温暖化対策 > ゼロカーボンシティかごしま > 【参加者募集終了しました】ゼロカーボンシティかごしまユースアクションプログラム

更新日:2023年8月14日

ここから本文です。

【参加者募集終了しました】ゼロカーボンシティかごしまユースアクションプログラム

世界や鹿児島市の環境問題について知り、「ゼロカーボンシティかごしま」の実現のためにチームをつくってアクションを起こす全4回の実践型プログラムを開催しますので、ぜひご参加ください。

(注)参加者の募集は終了しました。

ゼロカーボンシティかごしまユースアクションプログラム募集チラシ

参加者募集チラシ(PDF:1,445KB)

対象者

中学生から25歳までの方で、以下のいずれか、もしくは両方に該当する方

  • 鹿児島市に居住もしくは通学・通勤している方
  • 連携中枢都市圏(日置市、いちき串木野市、姶良市)に居住者している方

募集期間

  • 令和5年7月1日(土曜日)~8月13日(日曜日)

(注)参加者の募集は終了しました。

参加費

  • 無料

定員

  • 20名程度

(注)申し込み多数の場合、全日程参加できる方を優先して抽選を行います。

実施概要(予定)(令和5年8月~11月、全4回)

1回目「地球環境のイマを知り自分とのつながりを考える」

  • 開催日時:令和5年8月26日(土曜日)10時~16時
  • 場所:かごしま文化情報センター(易居町1-2)

2回目「企画のアイデアを探す」

  • 開催日時:令和5年9月9日(土曜日)10時~12時
  • 場所:オンライン(Zoom)

3回目「企画のつくり方を学びチームをつくる」

  • 開催日時:令和5年9月30日(土曜日)10時~16時
  • 場所:かごしま環境未来館(城西2-1-5)

10月~11月中旬「企画の実施期間」

4回目「実践したことを発表し4ヶ月間を振り返る」

  • 開催日時:令和5年11月25日(土曜日)10時~16時
  • 場所:天文館図書館(予定)(千日町1-1)

お問い合わせ(ユースアクションプログラムに関すること)

合同会社hataori

メールアドレス:問い合わせ先のメールアドレス

(注)メールアドレスは、迷惑メール防止のため画像にしてあります。お手数ですが「送信先」に直接アドレスを入力して送信してください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境局環境部環境政策課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1296

ファクス:099-216-1292

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?