ここから本文です。
更新日:2022年4月8日
本市の創業支援の取り組みは、産業競争力強化法に基づく「創業支援等事業計画」として国の認定を受けています。この計画に基づいて行われる特定創業支援等事業を受け、一定の要件を満たす方は「会社設立時の登録免許税の減額」「創業関連保証の特例の拡大」などの支援措置が受けられます。なお、支援を受けるに当たっては本市の発行する証明書が必要です。
特定創業支援等事業を受けたことの証明書
実施機関 |
事業名 |
証明書の交付要件 |
鹿児島市 |
ワンストップ相談窓口 |
インキュベーション・マネージャーによる1ケ月以上継続した4回以上のハンズオン支援を受け、経営・財務・人材育成・販路開拓等の知識を習得したこと |
鹿児島市 |
創業スキル養成講座 (基礎編) |
以下の(1)、(2)をいずれも満たすこと (1)全6回のうち、経営・財務・人材育成・販路開拓のテーマを含む5回以上受講したこと (2)インキュベーション・マネージャーによるハンズオン支援を受け、知識を習得したこと |
鹿児島市 |
創業スキル養成講座 (実践編) |
全5回のうち、経営・財務・人材育成・販路開拓のテーマを含む4回以上受講し、知識を習得したこと |
鹿児島市 |
インキュベーション事業 |
以下の(1)、(2)をいずれも満たすこと (1)ソーホーかごしま創業準備ブースを利用したこと (2)インキュベーション・マネージャーによる1カ月以上継続した4回以上のハンズオン指導を受け、経営・財務・人材育成・販路開拓等の知識を習得したこと |
鹿児島商工会議所 |
創業塾 |
以下の(1)、(2)をいずれも満たすこと (1)全6回のうち、経営・財務・人材育成・販路開拓のテーマを含む5回以上を受講したこと (2)経営指導員等によるハンズオン支援を受け、知識を習得したこと |
鹿児島商工会議所 |
経営指導員・専門家等によるハンズオン支援 |
経営指導員等による1ケ月以上継続した4回以上のハンズオン支援を受け、経営・財務・人材育成・販路拡大等の知識を習得したこと |
かごしま市商工会 |
経営指導員・専門家等によるハンズオン支援 |
経営指導員等による1ケ月以上継続した4回以上のハンズオン支援を受け、経営・財務・人材育成・販路拡大等の知識を習得したこと |
事業の詳細(対象者・時期・費用等)についてはそれぞれの実施機関へご確認ください。
証明書の交付を希望される方は事前に産業創出課へご連絡ください。
申請後、証明書の交付まで1週間程度必要ですので、日数に余裕をもって申請を行ってください。
なお、発行手数料が300円必要です。
よくある質問
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Kagoshima City. All Rights Reserved.