更新日:2025年7月2日
ここから本文です。
本市では、半島振興法(昭和60年法律第63号)に基づく「鹿児島市産業振興促進計画(PDF:524KB)」を策定し、国から認定を受けており、計画区域で、個人又は法人が、設備投資を行い、一定の要件を満たす場合、
(1)所得税又は法人税の減価償却の割増償却(5年以内)
(2)事業税(3年間)、不動産取得税の不均一課税
(3)固定資産税の不均一課税(3年間)
が適用されます。
次の要件に該当し、優遇措置の適用を希望される場合は、(1)(2)は税務申告前に、(3)は着工前にご相談ください。
桜島・喜入・松元・郡山地域での設備投資
旧桜島町の区域は、過疎地域の優遇措置(固定資産税の課税免除)も適用されます。
補助金を活用して設備を取得等した場合には、取得価額は当該補助金の額を差し引いた金額。
| 
			 事業者の規模(資本金)  | 
			1,000万円以下 | 
			 1,000万円超 5,000万円以下  | 
			5,000万円超 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 対象 | 機械・装置、建物・附属設備、構築物に係る取得等 | 機械・装置、建物・附属設備、構築物に係る新増設 | |||
| 
			 取得価額  | 
			
			 製造業 旅館業  | 
			500万円以上 | 1,000万円以上 | 2,000万円以上 | |
| 取得価額 | 
			 農林水産物等販売業 情報サービス業等  | 
			
			 500万円以上の取得等 (資本金5,000万円超は新増設に係る取得等)  | 
		|||
| 市 | 県 | 国 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 固定資産税 | 事業税 | 不動産取得税 | 所得税・法人税 | |||||||
| 
			 不均一課税(3年間) 
 
 1年目 通常の税率×10分の1 2年目 通常の税率×4分の1 3年目 通常の税率×2分の1  | 
			
			 不均一課税(3年間) 
 
 1年目 通常の税率×2分の1 2年目 通常の税率×4分の3 3年目 通常の税率×8分の7  | 
			
			 不均一課税 
 通常の税率×10分の1  | 
			
			 減価償却の割増償却 (5年間) 
 【機械・装置】 普通償却限度額の32% 
 【建物・附属設備、構築物】 普通償却限度額の48%  | 
		|||||||
「半島税制」で、お得に設備投資!(国チラシ)(PDF:365KB)
「半島税制」で、お得に設備投資!(薩摩半島版チラシ)(PDF:1,238KB)
(国税・県税)
(市税)
| 
			 対象業種  | 
			
			 申請窓口  | 
			
			 電話番号  | 
			
			 FAX番号  | 
		|
|---|---|---|---|---|
| 
			 情報サービス業等  | 
			
			 産業創出課  | 
			
			 099-216-1314  | 
			
			 099-216-1303  | 
		|
| 
			 製造業  | 
			
			 立地協定 締結企業  | 
		|||
| 
			 上記以外  | 
			
			 産業支援課  | 
			
			 099-216-1323  | 
		||
| 
			 旅館業  | 
			
			 099-216-1322  | 
		|||
| 
			 農林水産物等販売業  | 
			
			 桜島農林事務所  | 
			
			 099-293-2349  | 
			
			 099-293-3744  | 
		|
| 
			 東桜島農林事務所  | 
			
			 099-221-3369  | 
			
			 099-221-2113  | 
		||
| 
			 喜入農林事務所  | 
			
			 099-345-3761  | 
			
			 099-345-2600  | 
		||
| 
			 松元農林事務所  | 
			
			 099-278-5429  | 
			
			 099-278-4097  | 
		||
| 
			 郡山農林事務所  | 
			
			 099-298-4861  | 
			
			 099-298-2835  | 
		||
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください