ホーム > 暮らし > 戸籍・住民の手続き > 住民異動届(転入、転出、転居など) > 転入届(他市区町村⇒鹿児島市)
更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
「くらしの手続きナビ」(外部サイトへリンク)をご活用ください。
家族で引越しする方の必要な手続き(児童手当や転校の手続き)は、順番に表示される質問に回答することで、手続きを行う場所、手続きに必要な持ち物を来庁前に一覧で知ることができます。
マイナンバーカードは本人確認書類にもなりますので、必ずご持参ください。
ただし、受付後の入力・審査後の手続きとなるため、受付終了後の待ち時間が発生します。予めご了承ください。
特に引越しシーズン等の来庁者が多い日は、受付後から審査完了まで数時間かかります。お時間に余裕を持ってお越しください。
後日でもマイナンバーカードの住所変更はできますが、転入届を出した日から90日を超えるとマイナンバーカードが失効します。
詳しくは、「マイナンバーカードの住所・氏名変更について」をご確認ください。
鹿児島市に住み始めた日から14日以内
(注)お住まいになる前には手続きできません。
平日:8時30分から17時15分まで
本庁市民課、各支所の市民課・総務市民課
(注)鹿児島中央駅市民サービスステーションでは取り扱っておりません。
別世帯の方は代理人となり、委任状が必要です。
委任状は「証明書請求・住民異動届の委任状」にあります。
届出人 | ||||
新住所の世帯主 | 新住所の世帯員 | 旧住所の世帯主 | 旧住所の世帯員 | |
転入 | 不要 | 不要 | 不要(注) | 要 |
(注)住民票の請求がある場合、原則委任状が必要です。
担当窓口 | 電話番号 |
---|---|
本庁市民課窓口第一係 | 099-216-1221 |
谷山支所市民課 | 099-269-8407 |
伊敷支所総務市民課 | 099-229-2115 |
吉野支所総務市民課 | 099-244-7284 |
吉田支所総務市民課 | 099-294-1212 |
桜島支所桜島総務市民課 桜島支所東桜島総務市民課 |
099-293-2347 099-221-2111 |
喜入支所総務市民課 | 099-345-3754 |
松元支所総務市民課 | 099-278-2114 |
郡山支所総務市民課 | 099-298-2113 |
よくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください