ホーム > 健康・福祉 > 長寿支援 > めざそう!すこやか長寿~フレイル(虚弱)を予防しよう~ > 脳卒中を予防しよう~めざそう!すこやか長寿~
更新日:2025年7月11日
ここから本文です。
三大生活習慣病(がん、心臓病、脳卒中)の中でも、鹿児島県は「脳卒中」による死亡率が高く、人口10万人当たり全国平均の1.3倍となっています。また、高齢者が要介護や寝たきりになった原因の多くも「脳卒中」です。
◇Face・・・・顔の麻痺(顔の片方が下がる、ゆがみがある)
◇Arm・・・・腕の麻痺(片腕が上がらない、または片腕が下がっていく)
◇Speech・・・言葉の障害(言葉が出てこない、ろれつが回らない)
◇Time・・・・症状が出た時刻を確認して119番
高血圧、糖尿病、脂質異常症メタボリックシンドロームは脳卒中発症の危険因子です。脳卒中を予防するために
を心がけましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください