ここから本文です。
浄化槽設置届出書等の申請書
浄化槽を設置しようとする場合は、工事に着手する前に、浄化槽設置計画書等の届出が必要となります。また、浄化槽工事が完了した際は、工事完了報告の提出、又は工事完了検査を受けなければなりません。
1.建築確認を必要とする場合
- 建築確認を必要とする場合は、浄化槽設置計画書を提出してください。
- 浄化槽設置計画書の記載内容に変更があった場合は、浄化槽工事完了報告書に変更事項を記載した上で提出してください。
2.建築確認を必要としない場合
- 建築確認を必要としない場合は、浄化槽設置届出書を提出してください。
- 浄化槽設置届出書の内容に変更が伴う場合は、浄化槽設置届出書記載事項変更届出書、もしくは、浄化槽変更届出書を提出してください。
3.浄化槽の工事が完了した後
- 建築確認を必要とする場合の浄化槽工事が完了した際は、浄化槽工事完了報告書を提出してください。(検査は建築物の完了検査の際に行います。)
- 建築確認を必要としない場合の浄化槽工事が完了した際は、浄化槽工事完了検査申請書を提出し、工事完了検査を受けてください。
4.既存浄化槽を使用する場合
- 建築物の建築にあたり、し尿及び雑排水の処理について、既存浄化槽で行いたい場合は、既存浄化槽調書を確認申請書等に添付して建築主事に提出してください。
- なお、確認申請書を指定確認検査機関に提出する場合の手続きについては、各申請先に確認してください。
様式(MS-Word)
(注)各届出書等の添付書類につきましては、建築指導課へお問い合わせください。
様式(PDF)
(注)各届出書等の添付書類につきましては、建築指導課へお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください