緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 農林水産業 > 農業委員会 > 農業委員会の意見の提出

更新日:2025年6月26日

ここから本文です。

農業委員会の意見の提出

農地等の利用の最適化の推進に関する事務を、より効率的かつ効果的に実施するために、農地等利用最適化推進施策の改善についての具体的な意見を鹿児島市長に提出するものです。(農業委員会等に関する法律第38条第1項)

農業委員会から市長に意見書を提出しました。

1.認定農業者など担い手への支援の強化について

2.物価高騰等に伴う生産資材等への支援について

3.農業用廃プラスチック類・廃ビニール処理に対する支援の充実について

4.都市農業センターにおける各種情報等の発信について

5.自然災害時における農業用水路の整備等の補助について

 

上記5項目について、令和7年度の予算に反映していただくよう意見するとともに、鹿児島市の農業の状況についての意見交換会を行いました。

 

(市長への意見の提出:令和6年9月3日)

農業、農村施策に関する意見書の提出

左から弟子丸運営委員、上入來会長、下鶴市長、仮屋会長代理

 

(意見交換会の様子)

意見書提出後の意見交換会の様子

意見書の詳細

令和6年度農業・農村施策に関する意見書(PDF:144KB)

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農業委員会 事務局

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1466

ファクス:099-216-1292

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?