緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

ホーム > 暮らし > 保険・年金 > 国民健康保険 > 特定健康診査・特定保健指導 > 市民向け > 特定健診等トク得クーポンのご案内

更新日:2023年3月20日

ここから本文です。

特定健診等トク得クーポンのご案内

特定健診等トク得クーポンとは

鹿児島市国民健康保険の特定健診、若年者健診または全国健康保険協会鹿児島支部の生活習慣病予防健診・特定健診、後期高齢者医療保険の長寿健診を受診された方に「トク得クーポン」をお渡しします。

健診を受診された方は、「特定健診等トク得応援隊」の店舗等にクーポンを提出することでお得な特典を受けることができます。

クーポン見本画像

対象者

  • 鹿児島市国民健康保険の特定健診(40歳から74歳)、若年者健診(30歳から39歳)を受診した人
  • 全国健康保険協会鹿児島支部の生活習慣病予防健診または特定健診を受診した人
  • 鹿児島市後期高齢者医療保険の長寿健診を受診した人

健診の受診方法

鹿児島市国民健康保険にご加入の方で40歳から74歳の方

鹿児島市国民健康保険の保険証は、特定健診受診券が付加されていますので、保険証だけで受診することができます。

詳しくは、特定健康診査・特定保健指導のページをご覧ください。

全国健康保険協会鹿児島支部(協会けんぽ)にご加入の方

全国健康保険協会鹿児島支部の生活習慣病予防健診・特定健康診査のご案内(外部サイトへリンク)をご覧ください。詳細は、全国健康保険協会鹿児島支部(保健グループ)電話099-219-1735へお問い合わせください。

鹿児島市後期高齢者医療保険にご加入の方

鹿児島市後期高齢者医療保険にご加入の方は、保険証といきいき受診券で受診することができます。

詳しくは、長寿健康診査のページをご覧ください。

鹿児島市国民健康保険にご加入の方で30歳から39歳の方

鹿児島市国民健康保険の若年者健診は、保険証と受診券をお持ちいただくことでワンコイン(500円)で受診することができます。若年者健診の開始時期に対象の方には、受診券を送付します。

詳しくは、若年者健診のお知らせ(ワンコイン健診)のページをご覧ください。

令和4年度の若年者健診は、令和4年10月から受診できます。

トク得クーポンの使い方

  • クーポン券は、5回分あります。
  • クーポン券を1枚ずつ切り取って、各店舗等に提出するだけです。クーポン券を使用することのできる店舗等は、下記の「特定健診等トク得応援隊一覧」をご覧ください。
  • 有効期限は、健診を受診した年度の翌年度6月末までです。
  • クーポン券は、健診受診者のみ1回1枚使用できます。
  • クーポン券は、現金とのお引き換えはできません。
  • クーポン券の売買、第三者への譲渡はできません。

特定健診等トク得応援隊とは

鹿児島市健康づくりパートナーとして登録した事業所の中で、健診受診者への特典を提供できる事業所については、鹿児島市特定健診等トク得応援隊として登録できます。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民局市民文化部国民健康保険課

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-808-7505

ファクス:099-216-1200

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?