わたしの提言
市政についてのご意見・ご提案をお寄せください
「わたしの提言」は、皆さんの声を市政に広く反映させるためのものです。
より良いまちづくりのため、皆さんのご意見、ご提案をおまちしております。
ただし、次の内容を含むものは、「わたしの提言」としてお受けいたしかねますので、ご了承ください。
- 誹謗中傷、営業活動、宗教活動、政治活動、公序良俗に反するもの
- その他、市政に対する意見や提言、要望、苦情などではないもの(雑感的なもの、趣旨が不明瞭なもの、内容把握が困難なもの等を含みます。)
ご意見をお寄せいただく際の、お願い・ご注意
ご入力時の注意事項について
- 回答を希望する場合は、「お名前」、「ご住所またはメールアドレス」、「回答の要」をご記入ください。
- 差し支えなければ「電話番号」「年代」をご記入ください。ご記入いただいた個人情報は、内容確認や回答などに必要な連絡、及び統計に利用させていただき、他の目的に利用することはありません。
- 入力の際は、誤入力のないよう(※特にメールアドレス)ご注意ください。
- メールでの回答については、公印の押印を省略させていただきます。
- 送信後は入力した内容は残りませんので、内容の保存が必要な場合には、「送信確認」を押した後に表示される「内容確認」ページを印刷するなどして保存していただきますようお願いします。
回答について
- 回答は、原則として、鹿児島市内在住、在勤、在学、そして本市来訪者等に限らせていただきます。
- 内容確認や関係機関等との調整等のため、回答に時間を要しますのでご了承ください。
- ご意見、ご要望でない「単なる問い合わせ」である場合、原則、担当部署から直接ご連絡を差し上げます。
- 他の行政機関(国・県等)に関するものである場合、個人情報を伏せたうえで、当該機関へ情報提供をさせていただく場合があります。市役所以外の行政機関に関するご意見・ご質問等については、本市から回答いたしかねますので、各機関へ直接お問合せくださいますようお願いいたします。
- お寄せいただいたご意見等、及びその回答の要旨について、後日、個人が特定されないよう十分配慮した上で、ホームページ上で公表させていただく場合があります。
その他
市の業務に関するお問い合わせ
受付方法
「わたしの提言」は、市内の公共施設などに設置してある専用の便箋・封筒セット(料金受取人払い)と、入力フォームで受け付けております。
なお、鴨池市民サービスステーションについては、令和6年8月31日の閉所に伴い、設置を終了しました。
これまでに寄せられた主なご意見・ご提案と対応
お問い合わせ先
市民局市民文化部市民相談センター
〒892-8677鹿児島市山下町11-1
電話番号:099-216-1205
ファクス:099-216-1144